2022-10-11

妻と同化していく自分が嫌

人にされたら嫌なことは人にしないように生きてきたつもりだったけど、結婚してから夫婦間でそれをすることのメリットがなさすぎて、妻にされた嫌なことと同じことをしてしまう。

具体的には、「細かいことをネチネチ言う」「怒られそうになったらメンヘラムーブをする」というようなこと。

どっちも妻にやられてすごい嫌で、しばらくはやめてほしいと伝えつつ、自分はしないようにしていた。

しかし、結局それは性格なのでなかなか治らなくて、最初は「あなたもこうされたら嫌でしょ?だからやめてね」という意趣返しのつもりだった。

それでやめてくれるならよかったのだが、結局お互いに「そっちもやってるよね?」みたいな形になり、お互い殴り合うのは痛いからやめよう、という方向ではなく、お互い殴ってくるから殴り合うしかないような…いや、向こうは殴ってるという自覚はないのかもしれないが。

とにかく、妻がしていた嫌なことを、どんどん自分も妻にするようになってしま自分が嫌だ。

結局、一方的にやられるのは嫌だからやり返すという自分の器が小さいだけなのだが。

こういう場合、よく「冷静に話し合え」みたいなコメントを見かけるけど、冷静な話し合いができる相手ばかりじゃない。

まぁ、「怒られそうになったらメンヘラムーブ」という時点で冷静な話し合いができないなんてことはわかると思うが。

しかし実際、「怒られそうになったらメンヘラムーブ」をやってみると、一方的被害者になれるから非常に楽だということはわかった。

自分に非があろうとなかろうと、責められるとつらい、死にたい連呼すれば相手を悪にできるので。

しかし、お互いにそれをやりだすと地獄になるので、おすすめはできない。

はっきり言って卑怯だと思ってるが、卑怯には卑怯で対抗するしかできない自分がいる。

だって卑怯からやめてね、と言っても、卑怯だなんて傷ついた、酷い、死にたい、という話になってしまうのだから

あーしんど。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん