2022-09-25

リニアで水が無くなるの→いや、今日のみずが無いんですけど。

朝起きたら直ってるかなと思ったが、まだ断水中。

ニュース見ても断水の件は別に何もやってない。

まあすぐ直るかと。

川の水汲んできてとりあえずトイレを流す。

ネット見たら復旧まで時間かかりそうとのこと。

近所の小学校に給水所があるというので

ポリタンク1つ持っていく。

自衛隊給水車かと思いきや、小さいステンレスタンクを積んだ給水車

並んでるのはやたらたくさんポリタンク持った家族連れ。

20〜30分待ったところで水が無くなり解散

あのクルマサイズで好き放題やってたらそりゃそうだろ、と思う。

帰り際に、民家に井戸水で飲料水ではないですがお使いくださいと

張り紙がある。

数人並んでいたので、ありがたく頂くことに。

入れ終わったくらいで家主も水を汲みに出てこられたので

お礼を言って帰る。

帰ってテレビをつけたら、テレビは通常通りワイドショーやってて

なんだか訳がわからない。

スノーピーク社長とかプーチンとかどうでも良いわ。

水の補給場所とかやりやがれ

SBSとかテレシズとか一体何しとんねん

ネット使えないジジババはどこで情報取れるのか。

ちなみに静岡市のページはクソわかりにくい。

トップ特設ページも特にない。

リニアで偉そうな県知事は何も言わない。

お前、県民の水が無くなるからって反対してるんじゃないのか

清水区民の水はどうでも良いのだろうな。

そして市長も何も出てこない。

どうなる!静岡

風呂入りたいぞ!清水区

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん