2022-08-30

二次創作してる奴らがAI叩いてる

イラスト学習して似た絵柄を出力するAIのやつ、案の定イラストレーターからの反発はすごくて、「自分努力して身に付けて作った画風を勝手模倣されるのは嫌だ」という気持ちは、まあ確かにわかる。


でもこういうこと言ってる絵師の中には、いわゆる二次創作をやってる人がたくさんいて、いやいやと思ってしまった


あなたたちは他人努力して産み出したキャラクターを無断で使用して知名度を得たり金稼いだりしてるじゃん。法的にはアウトなのに見逃してもらってるでしょ。


それが自分の「画風」という、著作権保護されないもの機械模倣されそうになったらぶちギレるんすか。さすがに恥を知らなすぎるのでは?


 


 

  • 最初からガイドライン出して二次創作許可してる作品でしか二次創作したことないから そんな事言われる筋合いはない

  • その辺の人間が倫理観ないのは昔から。 にもかかわらず可哀想ポイントを貯めてネットで言論バトルしようとするから変なことになる。 二次創作者に関しては可哀想ポイントとか弱者ポ...

    • 最近は「そもそもやってる事がグレー」って認識がないどころか 素で「俺たちが原作宣伝してやってる、原作者は感謝しやがれ」って認識のも増えててどうしようもない

      • でも実際アイマスなんかエロ同人無けりゃ誰もやらんだろ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん