2022-08-29

anond:20220829164317

学者利益目的にしてないよ。

いや、生活費に不足するようだと研究どころではないのでまともな給料目的ではあるが……学者自身学問に誠実であるために利益から距離を置くというのが少なくとも表面上の構造になっている。

(実態はかならずしもそうではない部分はある。)

金銭インセンティブを強く設定すると研究不正するやつが現れやすいんでね。

それを産業的に役立てて利益を出すのは大学運営行政仕事だよ。

長期的視点から国民全体、あるいは人類全体の利益になると信じて国家学問投資するんであって、個々の研究では利益を出すためにやってるわけじゃない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん