2022-06-11

anond:20220611000230

戦後一時的な裕福な時代が終わって、日本戦前中世世界に戻りつつあると感じるよ。

もんちらしってしらない?

江戸時代長屋とか、今でいうところの弱者男性がたくさん住んでいて、性的ものが欲しい時は春画を眺めていたらしいよ。

お金がたまってきたり、誰かがおごってくれるとかなると、岡場所に行ってたわけだ。

そんな中、長屋での結婚というと、長屋での一大行事だったそうだ。

長屋での生活では、まあ、金やものが無いからいろんな貸し借りが行われる。

そんでまあ、あれだ、嫁いできた女の人も貸し借りの対象だったんだ。

それは多分そんなに悪いことではなくて、長屋に嫁ぐということは、長屋のみんなで面倒を見るってことだったんだろうな。

そしたら、誰の子かわからない子が生まれるだろ?

江戸時代は生まれときに親の家紋と一緒に生まれると信じられていたが、そんなもん血まみれでわかるわけないからもんちらしって呼ばれてた。

もんちらしは、誰の子かはわからいから、長屋のみんなの子供として育てられてたらしいよ。

現代はなんかその時代に戻っていっている感じがするよ。

春画の代わりにインターネット簡単に手に入るエロ動画、岡場所の代わりに風俗長屋ではなくシェアハウスてな具合に。

記事への反応 -
  • 衰退した日本では、結婚して一夫一妻では暮らしていけなくなった だから女たちは複数の男とセックスして対価をもらって生計を立てるようになった 実質的には多夫一妻制度になってし...

    • 戦後の一時的な裕福な時代が終わって、日本は戦前や中世の世界に戻りつつあると感じるよ。 もんちらしってしらない? 江戸時代の長屋とか、今でいうところの弱者男性がたくさん住ん...

    • 格差が進んでいるから、強者男性は時間差一夫多妻になってて、弱者男性は逆になってるんだと思う。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん