2022-05-27

何で理解のある彼女さんは可視化されないんだろう

理解ある彼氏くん」は生きづらさを感じてる女性の前に現れるけど、「理解ある彼女さん」は生きづらさを感じてる男性の前には現れない。

理解ある彼女さん」は強い男性の前に現れる。

https://twitter.com/h6akh/status/1529646011378872320?t=Tr-rwTt440gW4UztXSpM_Q&s=19

というツイートが流れてきた。

理解のある彼女さんが存在してないことはない、発達男と結婚してる女の漫画コラムは多い。

発達を支えても報われず病んでしまカサンドラ症候群女性の方が多い。

発達男が発達女の4倍いるから当たり前っちゃ当たり前だ。

カサンドラ症候群になりやすいのは、責任感の強く、まじめ、完璧主義我慢強い、几帳面、面倒見が良い、ストレス発散が苦手、自分を責めてしまうことが多い人らしい、理解のある彼女さんとして頑張りすぎた結果の精神病だ。

でも発達の私を支えてくれる理解のある彼氏くんは、コラム漫画でよく見過ぎて叩かれる程多いのに対して、発達の僕を支えてくれる理解のある彼女さんといった発信は発達男からは皆無だ。

なぜ存在しているものが、発達男性たちから全くいないように扱われてるのだろう。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん