2021-12-30

anond:20211229235123

そこまで読みにくいとかまとまってないとは思わなかったけど

匿名な読者」とか(匿名"の"読者?)「見えない相手に対して、おもてなし力」の部分とか(見えない相手に対して"の"おもてなし力?)とか、助詞の使い方が独特な印象を受けた、あと読点の位置も気になったかも(これは人それぞれなので直さなくてもいいと思う)

あと、「脳内直帰」って書いてたけど脳直って意味かな?脳直はあれ自体ネットスラングみたいな感じで正式名称はないし、付けるとしても「直行」かな?と自分は思った(増田が書いてる「直帰」だとどこに帰るの?って思っちゃう)

そこが脳内をそのまま出力してる所以なんだろうけども

そもそも増田自体文章をたくさん読んでる?色んな種類の文章インプットもっとやすと「自然で読みやす日本語」の引き出しが増えると思うよ(助詞の使い方も改善されると思う)

読むだけだとうまく蓄積されないっていう時は文章をそのまま模写というか、書き写して(スマホメモとかでもいいけど)みると、他人自分文章の書き方の違いが分かりやすくて面白い

記事への反応 -
  • わたしは文章が苦手である。 よく読みにくい、と言われた。 それはそうである、脳内直帰文だから。 人は脳内にまとまった文章を、推敲するらしい。 しかし、削り方がわからない。 ...

    • そこまで読みにくいとかまとまってないとは思わなかったけど 「匿名な読者」とか(匿名"の"読者?)「見えない相手に対して、おもてなし力」の部分とか(見えない相手に対して"の"おも...

    • >小説なら書けるが これで100点やん。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん