2021-11-02

感情労働」というワードから読み解く経営の2パターン

を先ほど初めて知った。(タクシーブックマークから

なるほど、この言葉解釈するとテレワークができる企業とできない企業が分けられる気がする。

たとえば通常業務が70%、感情労働余地が30%だとする。

具体的には上司へのゴマすりとかサービス残業、「働いている雰囲気」を出すこと全般だろうか?

もし経営層が「30%の感情労働がなければ、会社経営している感じがしない!」

判断すれば、すなわち出社が強制されるだろう。

逆に「テレワークによって30%の感情労働が減り、10%まで削減できた。交通費オフィステナント費用も減った!」

判断すれば、すなわちフルリモート会社となるだろう。

感情的経営者か、合理的経営者かの違いである。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん