2021-10-27

anond:20211027172440

俺はリベラルだが一部のスポーツ大会トランスが認められない一理あると思う。

素人スポーツ大会は別として、国際大会とか公式に記録を使うものトランスジェンダー選手の出場が認められなくても仕方ない部分がある。

俺はこれを婦人科系の病気統計トランスを入れないのと同じだと思っている。統計をする際に、明らかに外れ値になるとわかっているデータを入れてしまうと全体のデータに影響が出て、統計結果が適切に使えなくなるからだ。

もちろんこれは公式性別ごとの体力的な記録を取ることを目的とした大会医療などに限る。アマチュア大会とか非公式大会では排除されるべきではない。オスカー・ピストリウス障害者限定でない大会でブレードをつけて出場したように、そのデータ公式な記録には認められないとしても、スポーツ大会トランス女性男性)が出ることは進んで行われるべきだ。

記事への反応 -
  • おかしいよな しかもはてなでさ お前らリベラルじゃなかったのかよ リベラルは差別主義を排除するんだろ 当たり前のこと言うぞ トランス女性ってのは、女性なんだよ 大事なこと...

    • 俺はリベラルだが一部のスポーツ大会でトランスが認められない一理あると思う。 素人のスポーツ大会は別として、国際大会とか公式に記録を使うものはトランスジェンダー選手の出場...

      • スポーツ記録と医療は全く別の問題 そんな主張学会でしたら笑われるだけだぞ 女性のスポーツ大会に女性であるトランス女性が出る 全く問題ありません 差別主義者が文句を言うだけ...

    • フェミとLGBT系ってポリコレって言う上位概念に包含される仲間だけど 主張的には敵対関係だよね どうしてんの?

      • 強大な男性特権に抵抗する仲間として表面上は手を組んでる もしフェミが狙い通りの権力を手に入れたらLGBTは切り捨てるんだけどな

      • めちゃくちゃな認識やな。ポリコレが上位概念て。

        • どっちがポリコレに含まれてない認識? どっちも?

          • 各立場にそれぞれポリコレが従属してるんやで。 「フェミのポリコレ」と「LGBTのポリコレ」があるんや。

            • たしかにそのスタンスもありえるね。 その場合、ポリコレの言う「政治的妥当性」っていうのはポジショントーク的な都合よさを意味しちゃうけど

              • 政治的正しさが一つしかなかったら怖いやろ…なに言うてまんねや…

                • 政治的正しさが一つしかないことを恐がるのは政治的に正しくない人だけ

    • しゅごデカ

      • 反論出来ないので主語いじりで逃げるまで読んだ

        • 「主語がでかい」自体が反論では

          • どこに論があるのか詳しく

            • 反論は「論に反対する」んやから、反論元である大元の増田に「論」がないというなら、それは最初から論が破れている、つまりろんぱっぱされてるということやで。

    • お前があほかよ。 女性、という言葉があらゆる文脈で共通した概念を示しているわけじゃないんだぜ。 そこを無視してセンシティブな話を雑に扱うのはよせ。 わざと無視してるなら、...

      • トランス女性は女性です 否定したいならそう言えよ 無知

        • 誹謗中傷はやめろ

        • 真逆だろーがよ・・・ 「トランス女性は女性です」が真か偽かは文脈に依存するっつー話をしてるんだよお前脳みそ無いの?

          • 脳ミソないのはお前 議論の余地なくトランス女性は女性です それ以外の扱い方は差別 言いたいことがあるならはっきり主張しろよ

            • ゴリ押し以外の芸を見せられないならこれ以上遊んでやる気にはなれん

              • ゴリ押しはお前だよ トランス女性に関する私見があるならまず自分から話せ

    • これもうさ、お互いの利害を代表する立場としてフェミニストのリベラル団体とLGBTのリベラル団体が集まって、とことん議論した方がいいと思うんだよね。 場合によってはパラリンピッ...

      • そんな必要ある? トランス女性=女性だから、それ以外の待遇を受けたら差別 単純明快だろ 差別主義者とも調整が必要だっていうなら平等を愛するリベラルはネトウヨと話し合った...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん