2021-09-11

Vtuber企業SNSで直でシュバって来られてもちょっと困るよって話

中には企業ツイッター的なノリで案件を上げてる企業様もいらっしゃいますけども

シュバって来てその場では好意的な反応をしますが、イコール案件でも無いですし簡単仕事をあげられないです

しかしながらVtuberご本人様とファンの方々は公式の反応でとても喜んであたか案件ゲットだぜみたいな雰囲気になられるのがとても辛いです

好きだから必ずしも仕事ができるとは限りません。企業イメージがありますので

売上に貢献されてるという幻想は捨ててもらって結構です

これは個人的ものになりますが、採用されにくい傾向としてVtuberの方は身体的に性的に描かれていることが多いので厳しいです

ポリコレ云々言われるかもしれませんが、普段オタク文化に触れている人ばかりではございませんので採用するにあたって厳しい部分があります

  • V豚さあ 毎日毎日くだらない記事を新着入りさせるんじゃないよ

    • V豚さあ 毎日毎日くだらない記事を新着入りさせるんじゃないよ 説明なしで自分の考えを認めて貰いたがる承認欲求の豚は、なんと増田で自治厨をやり始める。 なぜ赤の他人が、豚の...

  • シュバババ

  • 本人なら兎も角オタクが無責任に「これで案件来たなw」って言ってるだけのことをそんなに深刻に捉えるのもちょっとなあ・・ どうせあんなんネタで言ってるようなもので真面目な話...

  • まるで自分が企業の企画担当であるかのような言い草だけど、そういうロールプレイで書いてるだけの増田だよね?

  • これとはちょっと違うけど、ホロライブがいちいちこのゲームの配信許可取れましたみたいな自慢してるけど 元々は黙認ベースとか言って無許可配信して収益上げてたのが問題になって...

    • 単なる許諾報告を自慢と受け取るのは認知が歪んでるのでは

  • 燦鳥ノムかわいいよね

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん