ブルーカラーというかホワイトカラーではないという意味での職業はたくさんあるよね
動物園の飼育員とか漁師とか写真家とか消防士とかラーメン屋の店主とか…
こういうのを目指そうとするのも「勿体ない」と言われて仕方ないことなのかな?
たとえば直接的な人命救助が夢なら消防士じゃないと敵わない夢だけど、成績がよかったらそれは親がレールを用意してくれたからだと悟って、親に報いるために夢は諦めるべきなのかな。
英才教育とかあるけどそれって物心つく前からやってるんだとしたらエゴでないかとすら思う。悟ったうえでなら反発する権利はあると思うんだよね。もちろん親の気持ちも分かるけど。
造園業なんかも頭を使うから学んだことが活かされる可能性があるという意味では無駄になってないかもしれない。
それでも「勿体なくない」職業って、学歴フィルターがあるところに限られるのかな。学んだ「事実」を「学歴」として活かせるような職業以外は全て親にとっては無駄ってことになってしまうのかな。
警備員とかは本当に単純労働でなる価値ないだろうけど、学歴は不問でも単純じゃない職業ってたくさんあるじゃん。そういうのになられることも親的には不快なのかな。
まずノー勉で優秀ってのがあり得ないのよ ノー勉で優秀って本当に思ってるなら余程親がそういうの全部敷いてる 親に敷かれてる道歩いてしかも苦労してないって思えるならすごい だ...
なるほど。何も親とかが手を入れず優秀ということは小中学校の段階で既にありえないという前提があるんだな。 親のレールに乗ってるのにも無自覚で高校に進学しようとしないのは、...
ここら辺根本的に間違っててただレールに乗ってるだけなのに「自己努力のおかげ 出来ないやつは自己努力が足りない」ってのは傲慢な考え 教育は受けるものじゃなくて受けさせるもの...
理解した
まさに自分が現在進行形で「逆の立場」だから 父親が一切教育費用を出さないから成績よかったけど高校は仮に高卒就職でもホワイトにいける可能性残そうと商業高校に行ったし こんな...
ブルーカラーというかホワイトカラーではないという意味での職業はたくさんあるよね 動物園の飼育員とか漁師とか写真家とか消防士とかラーメン屋の店主とか… こういうのを目指そう...