これまでさんざんこき下ろしてきた(https://anond.hatelabo.jp/20141204085433)が、2021/7/9に開発終了の案内(https://www.kinza.jp/blog/2021/07/09/kinza-eol/) が出た。
開発終了に追いやられたのは、Googleのアカウント同期機能が使えなくなったことらしい。Googleが突如「アカウント同期機能はもともとGoogle Chromeの機能だ。だから勝手に使ってきたChromium派生ブラウザの連中が勝手にGoogle Chromeの機能を使うのはけしからん」と言い出し、4月にそのAPIが完全に使えなくなった(使えなくなった時期は同社の開発終了の案内より)。同期機能がまだ使えていたなら、機能を追加することなく細々と開発が続いていただろうに、Googleがとどめを刺したようなものだ。
アカウント同期機能と同等の機能をD社が用意できるリソースがあるわけもなく、あえなく終了となったわけである。最近はこき下ろそうにも目立った動きがなくネタが何もなかったが、初公開から約7年、あっけない幕切れである。
しかし、ただ開発を終了するだけでなく、最終バージョンで使用したパッチを無償公開するということらしい。もし超大規模なコードとパッチをものともしないとても意欲のある人がいれば、それをベースにしたChromium派生ブラウザが誕生するかもしれない。
ともかく、かつて「エターナル青春系ブラウザ」と呼ばれた国産のChromium派生ブラウザはこうして一生を終えるのであった。合掌
Kinzaと名乗るブラウザが今年の中ぐらいに出てきて、(恐らく、金を出して)各種インターネットメディアに取り上げてもらって多少は有名になったらしい。 昨日、窓の杜で窓の杜大賞にノ...
これまでさんざんこき下ろしてきた(https://anond.hatelabo.jp/20141204085433)が、2021/7/9に開発終了の案内(https://www.kinza.jp/blog/2021/07/09/kinza-eol/) が出た。 開発終了に追いやられたのは、Googleのアカ...
どうやらもうすぐ1年たつらしい。 が、宣伝活動が目に余るのでhttp://anond.hatelabo.jp/20141204085433に引き続き、こき下ろす。 誤認させる広告 まあ私企業なので利潤追求のために宣伝するのは...
最近になって、ホームページがリニューアルされたようだ。 が、リニューアルされても突っ込みどころが満載なので、http://anond.hatelabo.jp/20150508190512に引き続きこき下ろす。 あの挑発的...
雑誌やネット記事に持ちあげられてしまったので、ついつい私もダウンロード(&そっと閉じ)してしまいましたよ…。 雨後の筍のように発生したCoromeライクのブラウザの一つにすぎな...
最近になってMac版が公開されたようだが、まだまだ突っ込みどころがあるのでhttp://anond.hatelabo.jp/20151222085835に引き続きこき下ろす。 嘘っぱちの「純国産」と宣伝した影響 D社は最近にな...
突然、宣伝インタビュー記事(https://thinkit.co.jp/article/10488)という燃料を投下してきたので、http://anond.hatelabo.jp/20160616172213に引き続きこき下ろす。 なぜ「国産」にこだわるのか これは上記...