2021-03-09

anond:20210309131209

 もちろんバレました。

 去年コンサル相談してFF商品で-百万円が発覚すると同時に。

 今は廃棄の誤魔化しは出来ないです。

~~~

 これは私の推測でしかないけど、当店のオーナーお金に困っていないばかりかかなりリッチなので、夕方からの売上が悪いことをダメージと思っていなかったのだと思う。

 だけど、より効率よく……道楽で店を開けていても損しない経営をする為にコンサル相談して夕方~夜間の損失額を計算してもらったら、思ったよりデカ数字を突き付けられてさすがにヤバいと思ったんじゃないかと。ヤバいといってもそれで店が潰れるほどではないが、数字を見れば惜しくなるほどの大きさの損失ではあった、ということ。

 抜本的に改革するなら夕勤夜勤を全員クビにしないといけないけど、店が潰れるほどの損害じゃないので、夜勤人材がいなくなることと天秤にかけて、厳重注意だけして処罰しないって方針にしたんだと思う。

記事への反応 -
  •  一年前に辞めていった意地悪なベテランパートの人のことが、Aさんと話していていまだに時々話題になる。  ベテランパートの人がどんだけ仕事をしない奴だったか、Aさんは一年前...

    • 不思議に思うんだけどさ、そんなに大量に廃棄処分してたらばれるんじゃないの? 先ずは疑われて、何時に廃棄処分したか記録を取れとか言われないものなの? 防犯カメラでチェックす...

      • もちろんバレました。 去年コンサルに相談してFF商品で-百万円が発覚すると同時に。 今は廃棄の誤魔化しは出来ないです。

        • えー、すげーなそのオーナー。 普通、3桁万円の損失出たら怒り狂って弁償させるまであると思うんだけどな。

    • いい文章書くじゃん

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん