2021-03-04

保育や介護給料が安いのって当たり前じゃん

「女の仕事から給料が安いんだああああ」って被害者意識こじらせてるのがいるけどさ、当の女性が一番よくわかってるでしょ

政策がどうこうの問題じゃない

保育にしても介護にしても、まあ言葉は悪いんだけど「女が自分でやるかどうか」の選択肢が常にあって

もし外注して金銭的に損になるようなら自分でやっちゃうからだろ

でも冷静に考えてみるとこれはおかし

もちろん女性にばかりそれらが押し付けられるのもおかしいが、もっとおかしなことがある

他の仕事なら、そもそもそうやって自分でやるのと天秤にかけたりしないはずだ

極端な話、塾だって親が自分で教えればタダだけど、誰もそんなことは言わない

なぜなら塾の仕事カバーできる親というのはあまり現実的じゃないからだ

ところが保育や介護になると、どうしたわけかそれができて当たり前だと思ってしま

結局、彼らを安く見積っているのは、男でも社会でもない

自身

みんなそこまでゼニ出したくないだけなんだよ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん