その手の「インターネットに市民的公共性を」的な提案ってやっぱズレてると思うわ
いくらログが整備されてようが
読む側がリンク先の書籍や論文に自力でアクセスしなかったら意味ないやん
そしてそれを皆がやるならそもそも問題は発生してない
ネットで真面目に議論するメリットなんて大半の人間にはない
自分の気に入った意見をアナウンスして世論を操作したいだけ
その手段としての「レスバトル」をやりたいだけ
ハッシュタグ運動とかRTととかと変わらん
Permalink | 記事への反応(0) | 09:25
ツイートシェア
anond:20210208221008 昔からネット上の議論は無駄と言われてきているが 増田でもTwitterでも5ちゃんでもなんでもいいが、不特定多数の人間が議論する時に問題になるのって共通知識の無さな...
その手の「インターネットに市民的公共性を」的な提案ってやっぱズレてると思うわ いくらログが整備されてようが 読む側がリンク先の書籍や論文に自力でアクセスしなかったら意味な...