と思うじゃん、ベストアンサーへの指摘でotnさんも
とあるので、当時でもすでに出来ないと思う。(せいぜい4年前だし)
CSRF周辺の情報なんか、訳知り顔で語ってる記事多い割には、本質を整理出来てる記事あんまり見かけなくて
それこそセキュリティにありがちな「おまじない」的対処に終止してる感じが漂ってくるんだよね。
とにかくパスワードは定期的に変えなさい。みたいな盲信に見える。
もちろんトークン使う方法は確実だし、ユーザーにリファラ送信しろコラ!とか怒らなくていいし、うまく使えば多重送信の制御にも使えるから使いやすいけど、
CSRF対策=トークン必ず使う!みたいな思い込みを見かけると、本当にそのセキュリティ対策どういう仕組で必要とされてるのか、どのように作用してるのか、そういったことを理解してる?ってなる。
https://teratail.com/questions/26966 古い記事のコメントに突っ込むのも野暮ですけど、 仕掛ける側が、自サイトに飛ばして JavaScript や Flashでリファラを書き換え送信したら、リクエストの強...
古い記事だから当時のブラウザではできたってことなんやろ
と思うじゃん、ベストアンサーへの指摘でotnさんも 改竄できるのはあくまでリクエストを投げる人であって、CSRF攻撃を仕掛ける人では無い とあるので、当時でもすでに出来ないと思...