2020-07-24

お前の替えはいる、だって

上司と休憩してる時に嫌な業務について愚痴ったり、精神的負荷が掛かる業務が発生した時に嫌だ(ちゃんとやるんだけど)って言っていたら、ある時、積もり積もったなにかが合ったようで上司から

お前の替えはいるって言われた。

特に専門的な業務じゃないから誰でもできる。

そんなにやりたくないなら稼働下げるから

やるかやらないかはっきりしてくれ。

だと。

正しいことを言われてるんだろうけど

特に回答求めないような愚痴を言うことはそんなに許されないんですか。

そのプロジェクト、去年から(半ば押し付けられた形で)私が中心でやってきてて、

しんどくてしんどくて日々愚痴りながらも去年ぶんは完遂した。

文句言うくらいいいじゃないか

誰でもできる業務なのはやってきた私が一番分かってる。でも誰もやらないから私が虚しくなりながら去年分はやり遂げた。誰でもできるって他人から改めて言われるとめちゃめちゃメンタル抉られた。

私の仕事意識が低いのは事実上司正論言ってるとは思うが、心がついていかない。

誰でもできる仕事しかできないから、外されると行き場がない、退職になりそう。

でも退職覚悟がない。

週明けにプロジェクトやり遂げます意思表明してまた仕事に励まさせていただくが、とてもしんどい

  • 「誰でもできるけど、結構しんどい仕事」って世の中多いよな。突出したスキルを身につける時間も取れず、歳だけ重ねてく。転職したくても、スキルがないから提示される給与は死に...

  • 上司に愚痴ったのがまずかったなー。 上司側から見ると部下が毎日自分の仕事で愚痴ってるとプレッシャー感じるもんだとは思わなかったか? 愚痴ではなく業務改善として提案すべきだ...

    • 週明けに謝ります。 去年の別の上司は機能してなくて周りに愚痴りながら仕事してたので癖になってたのだと思う。 上司の立場で考えれてなかった。 考えを改めて頑張ります。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん