2019-10-25

パート主婦愚痴

夫のゼミの同期が結婚式を挙げたらしい。それの2次会に招待された。

家族もみんな来て」とのことで、他のゼミ生も奥さん子どもを連れてくるらしい。私はその同期にはチラッとしか会ったことはないが、おめでたいことだしうちの夫だけ奥さんが来ないのもな、と思い出席することにした。

その同期は広大な野外イベント広場を貸し切り、露店を沢山出すフェスを開催するらしい。

会にはドレスコードがあり、それが結構細かくて手持ちが無かったので服を新調した。選ぶのはまぁまぁ楽しかったが予想外の出費になった。

そしていよいよ来週、再来週あたりに迫ってきたので、決定したというパーティの案内を夫に見せてもらった。仰天した。

会費:35,000円。

一瞬目を疑った。なんじゃこりゃ。

すぐに夫にどういうことか聞いた。夫も高いなぁと感じたらしいが、ご祝儀と思えばこんなもんじゃいかなとのこと。いやいや、そんな馬鹿な。2次会だぞ?

もう出席表明もしてるし服も買ってしまったので、ここまできたならもう出席するしか無い。しかし、チラッとしか会ったことがない人に35,000円は財布が痛すぎる。ゴネまくったところ夫は「じゃあ2万円は僕が負担するからそれでいいでしょ?」と。まぁ、いいけど………

いいんだけどさ………………

常識的に考えて、友達家族まで来て欲しいイベントの会費を1人35,000円に設定するだろうか。その同期はGAFA社員なんだが、彼は金持ちなんだろう。35,000円は大した金額ではないんだろうな。そう思って、なんだか腹が立っている。

これ私以外にも絶対納得してない人いるだろうなぁ。

  • うんち

  • その内容なら安いくらいじゃ? トントンにもなってないような気がする

  • GAFA社員でも、会費でそれは高すぎでしょ。 というか、会費制で、あらゆる費用をワリカンにしたんでしょうね。 普通、主催者側がある程度持つけど・・・。 ワイもGAFA社員ですが、ち...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん