2019-06-10

はてブ記事で 役に立つ商品意味のある商品、残るのは後者だ みたいな記事読んだ

役に立つを模索していたのではグローバルで1社しか残らない、意味がある ならば多様にグローバルニッチとして生き残る という話だった

で、自分仕事生き方を振り返る

うーん まず 特殊な「意味がある」価値に振り切るのが そんな簡単なことではないよなあ

いろんなスキル及第点で揃えるのと、一つの拘りスキルを一点集中で伸ばすのでは、後者の方が金になるし生き残る という話は分かる

でもまずその一点集中で伸ばすこと自体複数及第点より難易度高いんだよな

大抵はその1つを伸ばしきれないから、他のスキルエントリーレベルでもいいからと上げて数増やして生き残ろうとしてるわけで

結果 安い仕事しかできないのはもちろんその通りなんだけど

前提がちょっと違うかなと思った

役に立つ、と、意味がある はニュートラルにどちらかを選択できるようなものでもないんだ

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん