2019-05-19

メイカームーブメントはなぜ終わったのか

  1. 日本では作ることに興味がある人は多いが、作れる場所が家の中に限られる。また賃貸場合制限がかかる。
  2. メイカー書籍は出たが、出ている情報は結局少ない。書籍の通りのことはできるが、そこから自律的に何かを作るのが困難
  3. 個人で手に入れられる道具でできることが限られる。手に入れられる価格帯でも個人相手にしている企業が少ない。また機材についてヤフーニュースを見ているだけでは知ることはできない。近くにやっている人が必要だった
  4. YouTuberのように毎日更新しないと収益が上がらないようになると、作っている時間がない。即席でできるものになる。
  5. ごみ処理の問題。家庭用のゴミについて、メイカーで作るものを想定していない。
  6. 作って話題になったとしても収益にはならず、ニュースサイトなどが儲かる


個々人のスキルによる部分と、環境による要因がある。

ニコニコ動画の初期の頃だと、思い付きでやってみた、というのがあったが、作り終わるまでに時間がかかるものは消え去った印象がある。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん