2018-12-27

時代は変わったのかな

私がこどもの頃~社会人なりたての頃(10年ほど前)は、「1人で調べるくらいなら知っていそうな人に聞きなさい」と教えられた。

社会人になりたての頃は「調べる前に聞け」と上司に怒鳴られたこともあった。

しか最近は逆に「よく調べたのか?」と言われることが多く、聞く前に可能範囲で調べた上でそれでもわからなければ聞くのがスタンダードと捉えられているようだ。

実際ネットの発達で、真偽のほどは確認必要とはいえ情報検索すること自体は非常に容易になっている。

社会人なりたての頃もネットはあったが今ほどには情報がなかった。

最近入社してきた若手社員も、「まずは聞く前に調べる」というスタイルの人が多い(私の周りでは)。

個人差とか社風とかも関係するのだろうけど、時代が変わったのかなと感じる事象である

  • 感謝の概念が消え失せたので教えてもらったことは覚えないので自分で調べるべきなんだよ。

    • 教えてくれた相手に感謝の意を示したがらない(頭を下げたくない?)のかなと思われる若手もいることは事実。 それがすべてとは思えないけど。

  • 調べる前に聞くべき。と言うか無駄や タスクが調査じゃないんだし

    • それはその通りだな。 しかし安易に聞くことで、聞かれるほうは一方的に時間を奪われる結果になる場合もあるということも忘れてはならない。

      • 聞かれるような体制にしている事がおかしい 職務怠慢

        • 会社の社風。 「下は常に上を立てよ」 「下は上の面子を潰すな」 そんな空気が蔓延している体質の職場だ。 私の直属の上司も「聞いたほうが早い」と、他人の時間を奪うことに対して...

          • んん? 横だけど言ってる事がちぐはぐじゃ? 普通上を立てるなら聞かない社風になるんじゃ? まぁどちらにせよ聞いた方がいいよ というか勝手に調べて進めるな怖いってなるが

            • ああ、これはきっと「立てる」の意味を共有できていないね。 立てる=上司にお伺いを立てる(=聞く)ことで上司の立場や面子を立てる 逆に聞かずにいると「俺の情報や知識を信用で...

            • 上司をたてる社風ならきく 多くの上司は責任もとらず支援もしないが、 状況把握と俺は偉いんだはしたいもんや ワイは面倒なので決定事項しか伝えない

          • 調査はタスクじゃない、わからないことがあるなら確認して、早よ仕事を始めろや 時間を奪われるって言っても対したコストじゃないだろ 費用対効果にあうならマニュアルを整備しとけ...

            • 概ね、正論。 時間はたった数十秒だったとしても絶対に取り返すことができないので、奪われずに済むならば奪われたくはないものだが。 人から見て大したコストじゃなくても、当人に...

              • 概ね正論じゃねえよ そんな重大な仕事やってんなら外注に出してでもマニュアル整備しろや 対話型のインターフェース付けてな

  • 聞く前に調べなきゃいけないことと、調べる前に聞かなきゃいけないことって、本人の要領の良さみたいな説明が難しい能力によってのみ判別可能なことだと思うので、 新人には大抵の...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん