2018-11-17

我が子の小学校の「さくらんぼ計算」がクソな件

小学校で習う「さくらんぼ計算」関連の批判がバズっている。

しかし我が子が小学校で教わった「さくらんぼ計算」はさらにクソだったのでそれを書く。


さくらんぼ計算とは?】

知らない人のためにまず、さくらんぼ計算とは何かを説明する。

1ケタの足し算、たとえば「8+5」を計算する際、


8+5=8+(2+3)=10+3=13


のように数を分解する事で10を作って楽に計算するためのテクニックの事だ。

これをなぜ「さくらんぼ計算」と呼ぶかというと、分解過程を書いた絵がさくらんぼに見えるから

(参考画像https://blogos.com/article/339230/


/

【なぜバズってる?】

これがバズっているのは「足し算の際、さくらんぼ計算を描かなかったら減点された」という例があったからだ。

なお、私自身は減点いたしかたなしだと思う。

答案に明示的にさくらんぼ計算を描かせないと、もっとダメ方法(例:1ケタ足し算全て丸暗記)で

足し算している児童可視化できないからだ。


【我が子の小学校の何がクソか】

小学校で「4+8」をさくらんぼ計算させる宿題が出た。

当然私は小さい方の数を分解し


4+8=(2+2)+8=2+10=12


というさくらんぼ計算をしたのだが、我が子が猛反発。先生がこれでは丸をくれないというのだ。

理由を聞いてみると、左の数字を分解するさくらんぼ計算はまだ習っていないか

したがって正しい答えは大きい方の数を分解し


4+8=4+(6+2)=10+2=12


とする事である計算簡素化する為のさくらんぼ計算でかえって計算を難しくしてどうする!!

左の数字の分解教えてないんなら、こんな宿題だすなよ…。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん