世の中で学問と呼ばれているものを集め整理してみると英語と数学が重要だということがわかる。なぜなら、あらゆる学問にこの2つの知識が絡んでくるからだ。英語と数学の素養があるとないとでは学習効率に雲泥の差が出る。英語よりも国語が大事だという意見もあるだろう。もちろんそれはわかっている。しかし、国語だけでは学びに限界がある。多くの場合、重要な情報は外国から入ってくる。その際、用いられる言語は英語だ。論文も英語で書かれている。英語ができなればそれらの情報を利用することができずしなくても良い苦労をすることになる。また、数学ができなければ入手した情報を十分に活用することができない。どのような情報を入手しても思考のルールを知らなければ新たな発見はできない。たとえできたとしても偶然に頼ることになるため発見までに膨大な時間がかかる。英語も数学も習得に多少の時間はかかるが学ぶだけの価値はある。
こういう人結構たくさんいるけど、学問に興味あるならお願いだから国語をちゃんとやってくれ。 文章から必要な情報を素早く読み取る力(=読解力)があるから論文が書けるし、伝え...
学問の基礎は「国語」 国語ができないと、知識のINPUT→OUTPUTがうまくできない。 国語ができれば、他の学問(数学、英語、etc)もスムーズに吸収できるようになるから。 物事には順...