2018-02-27

鉄道会社は早く女性専用車両廃止しろ

痴漢のためとかほざいてるが、女性専用車両を導入する前とあとで痴漢件数ほとんど変わってないし、痴漢対策にはなっていない。

そもそも女性専用車両議員女性からの票がほしいが為に鉄道会社に呼びかけて導入したもので、

ほんとうに痴漢対策をしたいのであれば防犯カメラを導入したり私服警官の数を増やしたり、

刑を重くすればいいだけの話。

ちなみに憲法では男女差別をしてはならないと決められているので、実質的に「女性専用車両」、「男性専用車両」を作ることは不可能

そもそもの根源は男性女性専用車両に乗れるにも関わらず”女性専用”と鉄道会社が明記していることに問題がある。

"女性優先"とすればいいものをわざわざ”女性専用”とする意味がわからない。

から一般女性女性専用車両には男性は乗ってはならないものだと勘違いしている。

そこに問題がある。

全ての問題鉄道会社にある。

から文句をいうなら鉄道会社に言え。

  • 議員が女性からの票がほしいが為に鉄道会社に呼びかけて導入したもので 議員名を濁すのはなぜ・・・?

  • 女性優先という名前に変えれば満足しそうな感じはする増田。 あと、あれは痴漢を無くすためじゃなくて、痴漢被害からの一時的なシェルター機能だと考えると、名称変更とセットにす...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん