2017-03-10

http://anond.hatelabo.jp/20170310210850

最近本当に若い人がテレビを見ていないので困っています

困っています、じゃねえよ。なぜ他人事チックなのか。

じゃあ若者が見たくなるような面白い番組作れよ。

以前に比べて格段に味が落ちた飯屋が「最近お客が来なくて困っています。」とか言ってるようなもんだぞ。

はいテレビ局はつぶれないし、

メディアがなくなることはないし、

給料は相変わらずいい。

つまるところ、原因はここだろ。

低俗娯楽の筆頭だったテレビが妙に権威付けされた結果、お役所仕事なっちまってる。

スポンサーにもお偉いさんにも怒られないように、無味乾燥でどこかで見たような

ありきたりなもの粗製濫造して視聴者の興味を惹けると本気で考えてんのか。

去年の粒ぞろいだった邦画界が参考になると思うよ。

シン・ゴジラじゃないけど、そろそろしがらみを気にせずに好きにした方がいい。

復活したスター名鑑が好き放題して、すぐ打ち切られたけどあんな感じで攻めまくりゃいいのよ。

守りの姿勢からは良いもの絶対に生まれない。

記事への反応 -
  • テレビ業界に務めているものです。 最近本当に若い人がテレビを見ていないので困っています。 というか、自分の周りは「テレビを見ていて当然」という価値観なので 「平野ノラっ...

    • 最近本当に若い人がテレビを見ていないので困っています。 困っています、じゃねえよ。なぜ他人事チックなのか。 じゃあ若者が見たくなるような面白い番組作れよ。 以前に比べて...

    • 「平野ノラって誰?」という感覚で「けものフレンズって何?」といわれても馬鹿にしない者だけがこの増田に斧を投げなさい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん