2017-02-05

オタクコンテンツ共通認識としての役割を果たす時代はもう終わった

酒飲んだ勢いで書き殴るから言葉の間違いは気にしないでくれ。

思い立っ経緯は単純にオタク同士の会話がここ数年変化が無いからだ。いや、会話すら成り立たなくなっているのだ。

今の時代コンテンツ飽和すぎてオタク同士でも趣味が合うのは難しくなってきてる。

ソシャゲ界隈で流行ってるゲームやそれで生まれスラングがあったとしてもソシャゲやってない層からしたらチンプンカンだろう。

もうオタクからって知っているわけでもないし、流行ったとしてもそのコミュニティで完結してしまっているのだ。

しかし一昔はオタクが皆同じものを見て同じようにハマった。だから会話しても成り立つ。

最近といえばせいぜい大きいブームを起こした作品からたまに使えそうな台詞が入荷されるぐらいだ。

オタク人口分散していくのは止まらないだろうし、枝分かれも更に細かくなっていくだろう。

新時代が始まろうとしてる。

  • しかし一昔はオタクが皆同じものを見て同じようにハマった。 これマジ? 昔のオタクってどこにいるかもわからないごく僅かな同好の士を探し当てないと永遠にひとりぼっちで作品を...

    • ネットがない時代を想像してみればいい 本音ではそんなに好きでなくても、人気作品のファンやってれば友達が増えるしね それは今でも変わらないかな

      • 元増田もそうだが傲慢すぎ 「人気作品のファンやってれば」って人気作品以外にファンはいないと思ってるのかよ オタクの中でもさらにマイナーな趣味 わかりやすい例だとロシアかぶ...

  • 90年代の時点で巨大ジャンルは失われてタコツボ化しとるがな。

  • オタクという時、自動的に「アニオタ」やら「ゲーオタ」を指しちゃう人らってなんなんだろな。 ま、それはともかくとして。 ちなみに、昔だって各人バラバラで、マイナーなゲーム...

  • 所持知識のレベルの違いによるマウンティングや 実際はアニメを見ていないのにSNSで語られる内容だけで知識を取得し二次創作などで見た気分になってにわか知識で語ってくる現象(ファ...

    • いや、趣味の話は他人としたいだろう? 相手が知っていれば、うれしい。 アニメの話題で相手がアニオタなら、可能性はそこらの一般人より高い。 少なくとも、ガルパンの話をして「...

      • ごめん、何言ってるか分からんのだけど 趣味の話して楽しいっていうのはだから相手の知識レベルが一定以上に達している場合にのみ発生する結果なので もし仮に生半可な知識でマウン...

        • ??? 会話のレベルとか関係ない話題だよね。 エヴァやまどマギ、ガルパンみたいな、全然話通じるコンテンツあるよねって話とか 他の増田みたいな、そもそも昔だって細分化されて...

          • 昔は情報を獲得しようにも個人で手に入れられる情報源が少なかったんだよ だから実際にリアルで面と向かい合って情報交換する必要があったわけ 今じゃ簡単に本もデータも道具も手に...

            • そういう話じゃねぇよw 「マミる」とか、そういうスラングが通じるかどうかって話で、君の孤高の趣味の話はどうでもいいのww 昔だって、ムーの通信欄とかでどうでもいい交流さ...

  • 「ヒットの崩壊」(?)っていう本の著者がいうには ちょっと前までは webが社会に浸透するに伴いどんどん「島宇宙」化してニッチなコンテンツばかりになると考えられていた。 しか...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん