テストコード書くと、書いていない今までより工数増えるんでしょ。リリース遅くなるからだめ。
品質も最優先ではない。金融や社会インフラのようなシビアなサービスでをやってるわけではないんだから、とにかくリリーススピードが最優先。
自分は非エンジニアの新任マネージャー。ぐぬぬとしか言えない。
テストコードを書いていたほうが後々効率的になるのはぼんやり理解しているが、上手く説得できるようなトークが出来ない。
開発チーム内ではテストはやることで合意形成開発チームに聞いても、経営者に理解できる説得材料が引き出せていない。
当初はテストについては見積もりに入れてなくて、テスト組み入れると期限の7月末を超えて大幅に工数増えそうというのが現状。
今までどおりで進めたほうがいいのかなー。
顧客側でトラブった時に、evidence用意しておけるって言っておけばいいんじゃね? テストないとちゃんと動くという保証は作りにくいのでは。。