三行で書くと、むかつきが持続しやすいとうか、不快な経験を反芻しやすい人がいる。
不快を解消することに貢献することを期待して、手段として批判的な書き込みをする場合がある。
――
http://anond.hatelabo.jp/20160204160255
これは俺が書いたが、批判しているし、相手の劣った点を指摘している。
上のような例では「こいつは自分とは考えが違うんだな、の一言ですま」ない。
なんで書き込んだかというと、これを見てしばらくの間、この件が頭から離れなくなったからだ。
それは不快なことなのでできれば解消したい。そのために書き込むことが貢献する場合もある。
言いたいことを言うことでスッキリするってことだ。
相手を馬鹿にして優越感に浸るためということもひょっとしたらあるかもしれないが、
それに似ているが違うこととして(因果が逆)、
自分が相手よりも優れていると思っているからそういうことができるってのはあるだろう。
自分が実際より優れていると多くの人が思っているって解釈できる結果は
AもBも偽である、もあるね。 ないよ。 ふつう最初に習う論理学的な論理では、AならばB のとき、Aが偽のときは全体は真なんだよ。 論理学以前に高校1年の数学すらまともに受けてな...
そもそも批判と他人を馬鹿にすることは違うだろう。 http://anond.hatelabo.jp/20160204160255 これは俺が書いたが、批判しているし、相手の劣った点を指摘している。 上のような例では「こい...