2015-02-08

つの間にか忘れてた初心

昔書いた自分増田と、ここ最近自分増田日記を見比べると、以下の傾向が見えた。

・いかにも狙った感じのタイトルを書く

・身バレのためのフェイクとして面白いように脚色をする

要ははてぶやホッテントリ入りが目当てになっている。

本当はそういうんじゃなかったはずだ。

あくまで一つのブログに書き続けると情報をつなぎ合わせることで身バレするから匿名ダイアリーで、その代わり本当のことを書こうとそう思って始めたはずなのに。

あるとき、はてぶを50個くらいもらって、はてなブックマークホッテントリしたときから変わってしまったのだろう。

確かに多くの人に読んでもらえることは嬉しい。

実際、はてなブログも1年前くらいに作ったが、あまりに人が来ないので放置してしまった。

やはり人に見てもらわないことにはモチベーションがもたないのだ。

しかしだからと言って、虚構自分を本当の自分と偽って注目されることに何の意味があるのか。

炎上マーケティングと変わらないではないか。

これからは初心に戻って、脚色はせず正直ベースで(ただし身バレする情報は書かずに)日記を書いていこうと思う。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん