逆にこうかんがえては。
アベノミクスが円安をつくりだすことで企業に法人税を払えるほどの輸出黒字を期待したかわりに、
個人には輸入穀物・原油をはじめとする消費物資の負担増という目に見えない所得税増税を計ったのだ
(給料を目減りさせて、最低限の食料だけ庶民は買ってろっていう施策ね)
(まあ消費税も堂々とあげてきましたが。つまり円安で庶民は搾取されてますよ?)。
あと、ニートを票田にかえるため一次産業を再育成したいってのもあるとおもう。
とすれば、庶民としては「国の方針がかなりあからさまにそうしろといっているから」移住脱税するだけです。
世の中は一次産業+評価経済でしょ。あと魔法の言葉デイトレーダー。
★「東京で600万円、700万円稼いでいた人が、東京に疲れて、隠岐の島とか徳島の山間に移住する」的話がある。 「年収は300万円になったが、通勤ラッシュもないし、食べ...
逆にこうかんがえては。 アベノミクスが円安をつくりだすことで企業に法人税を払えるほどの輸出黒字を期待したかわりに、 個人には輸入穀物・原油をはじめとする消費物資の負担増と...
個人の主体性は全く考えないとして。 休まず定年までコンスタントに働いてくれればいいが、かなりの数がドロップアウトして、完全にドロップアウトしなくとも、生産性落ちまくりで...
地方が衰退して、それを切り捨てられるんなら良いのだけど、そうもいかず非効率に維持しようとするよりも、 地方移住者に地方衰退を押さえる役割を果たさせる方が、財政コストは小...
現在、金融資産の4割以上を60歳以上の高齢者が保有している。 http://rh-guide.com/data/kojin_sisan.html そして貯めこんで使わない。年金収入と貯蓄以外に政府や社会を信用していないからだ。 彼...