2014-04-02

http://anond.hatelabo.jp/20140402132035

なるほど、すまん。

確かに説明が悪いな。

「ある視点で見た時に自己満足できる」なら同一集団のなかで自己満足を強化してればいいんじゃないかという話。

たぶん自己満足感が365日ない状態だったら、ほんとに鬱病だとおもう(セロトニンがでてない人)

でも、みんな自己満足自己否定を繰り返してると思うんだ。

それって自己否定しないといけないときって、別の集団から視点の強制があるとおもう。

おまえら成功者だとおもってるような人間だって自己否定を繰り返してんだぞ?

町医者は、大学病院の人に囲まれたら気分は暗くなるだろうし、

自営業で数千万みたいな人は、上場企業経営者の会合にでたら楽しくないだろう。

慶應大学学生東大生に囲まれたら楽しくないだろう。

逆もおなじ。

マイノリティストレスを受けるだけ。

東大生慶應OB会にいると自己否定する気分にもなるだろ?

上場企業経営者1人も、自営業で自由にやってるやつの会合の中にぽつんとしてたら疑問もでてくるだろ?

そういうもんだとおもうんだけど違うかな?

でも確かに説明はわるかった。

そもそも「絶対的自己満足」はないから「一視点での自己満足をする」→その集団同士で集まる→以下同文

に読み替えてほしい。

そういう意図のつもりだったけど文章力が足りてなくてすまない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん