2013-11-09

たまに「田舎は閉鎖的。ちょっとよそ者が来ただけでジロジロ見る」というが。

なぜ、田舎よそ者がじろじろ見られるのかというと、大抵の場合、畑泥棒を警戒してるから特に観光地でもない農村のあぜ道で、見ない顔の若者がたむろしてたら、それは基本的に盗む作物を物色してる事が多い。

想像力のない都会人は、今どき畑泥棒かと思うだろうが、そこらの書店万引きして古本屋に売るより、よほどリスクが低く儲けも多い。監視カメラもそうそう付けられず、老人が夜になっても見回りするのは現実的じゃないし、街灯もほとんど無いから盗むのは簡単。夜中にスイカキャベツみたいな盗みやすく単価も高い作物に目をつけて、ちょっと車を持ってきて素早く収穫、荷台に詰め込むだけで良い。あとはそこらの市場に流してしまえば足もつかない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん