2013-10-28

しおれる気持ち

「思ったことをきちんと話し合おう」

というからなるべく筋道立てて理路整然と説明した。すると

正論を振りかざされても困る。追いつめるな」

と怒りまくる。

まりお前は言い負かされることが嫌なのであり、言い返せる材料は持っていないんだ。

確かに正論で遣り込めるだけが正しいことではない。

でもそれほどまでに、お前がやっていることのほとんどは間違ったことなんだよ。社会的にも、道徳的にも。

人をだまして仕事をかすめ取り、借りた金は言い訳をつけて返さない。

会ったこともない知らない人にはナメた態度のくせに、会ったことのある知り合いは目下の者にでもさらに下手に卑屈に出て「良い人」を演じる。

良い人になるためなら、たとえビジネスでも対価を取らない。

それ、ビジネスじゃねえから

単なるボランティア

からそれが間違いだっつってんの。正しいことだろ?

正論何が悪いんだよ。

言い返せないてめえが間違っているだけ。

そしてそれを認められないなら、おまえは永遠にそこから動けないんだよ。

一生そこでそうしていればいい。

あんなに一所懸命話したが、すっかり気持ちがしおれてしまった。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん