2013-08-15

低学歴の世界」は親で決まる

嫁はそれなりの高校を出て国立大学を出て就職し、今は某財団法人で働いているみなし公務員だ。

大学時代に知りあって結婚して5年が経つが、たまに喧嘩をする。

喧嘩の大まかなパターン

何かわからないこと、できないことがあると嫁が「習ってない」「教えて」の一点張り

教えてあげると「教え方が悪いからわからない」と言う。

自分が「自分で調べたら?」「自分でやってみたら?」と返す。

嫁は「自分自分でばかり言わないで。あなたが言ったんだからあなた最後まで教えるべき」と言う。

対象によって少しずつ違うのだが、結局このパターンにはまる。

よくよく考えてみると、嫁の父親がこれと同じ考え方だったことに気がついた。

嫁の父親は自分範疇しか考えられず行動できない人であった。

結局そういう世界大学卒業まで22年間生きてきた嫁は、

自分で調べて行動することが一切できない人間になってしまったのだ。

結婚してからはなるべく自分でできるように色々と教えているので少しは良くなったのだが、

22年間、染み付いているものを変えるのは容易ではない。

最近出ている「低学歴の世界」ってのも育ちで決まっているように思う。

いくら高学歴であっても、育ってきた環境の影響は大きい。

  • 増田も同じだけどな、『自分で調べること』が良い事だという定義はどこにもないけどな。 何でもかんでもDIYなら、分業なんて要らないし、協力関係なんて要らない。 教えたほうが早い...

    • 元増田はそんなことわかってるんじゃない。 一般論として「環境が与える影響」を論じているだけかと。

      • そうかもね。ただなんだろう。上手く出来ない時ってさ、教わる側からすると 何でもかんでも自力でって言われても、そりゃ言いたいことはわかるけどってなるのも含めて   環境じゃ...

        • 増田です。 教えてはいるんだけど、やりもせずにわからないってのは正直しんどいです。 教え方が悪いのかもしれないけど。 言いたかったのは「氏より育ち」というか「学歴より育ち...

  • コンビニ店長が「低学歴」って言葉を持ちだしてそれがはてなの中でブームになったからって、無理矢理その言葉を使おうとするのやめない? 低学歴なのに高学歴とかもうバカかと。

  • 嫁の父親の学歴は?

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん