2013-05-13

http://anond.hatelabo.jp/20130513134624

子育てオススメ物件適当検索したら家賃が14万超のが引っかかった

https://suumo.jp/chintai/tokyo/sc_suginami/bc_000059169575/

手取りが残り14万

食費光熱費日用品費をコミコミ5万として残り9万

夫と妻と子ども(1人)それぞれに3万円ずつ

子ども赤ん坊のうちは被服費が月々5,000円くらい?やっすい店行けば何とか抑えられそう

長じてくれば食うわ勉強するわ娯楽を求めるわで3万は普通に飛びそう

夫は仕事の、妻は子育てストレス解消にそれぞれ3万ずつおこずかいブッ込んでもいいけど

貯金も出来なきゃ保険もかけられないし旅行外食は厳しそう、車やペットちょっと持てないね

二人目の子どもなんてとても無理よね

つーかぶっちゃけ一人でも虐待リスク高めじゃね?

記事への反応 -
  • 横だけど。 400万か、せめて500万で普通に子育てくらいできるようにならないと少子化なんて絶対改善しないよね。

    • おまえら、丸の内にでも住むつもりか(w

      • どういうこと?

        • いや、どういうこと?って どういうことだよ? 都内だとしても、通勤1時間30分県内の 2DKとかの賃料がいくらだと設定してるんだよ。

          • 子育てオススメ!物件を適当に検索したら家賃が14万超のが引っかかった https://suumo.jp/chintai/tokyo/sc_suginami/bc_000059169575/ 手取りが残り14万 食費光熱費日用品費をコミコミ5万として残り9万 ...

            • 千葉まで足をのばせば6万かからない子ども可物件あるよ https://suumo.jp/chintai/chiba/sc_chibashimidori/bc_000056598898/ 手取り22万残る計算になるからギリッギリ子ども2人持てるかも と思ったけど...

              • 小学校の頃の同級生でこういう家に住んでる子いたな…。 今にして思えば物凄い底辺臭だった。彼に罪は無いんだけど…。 ちなみに今夫婦二人で東京で同じ間取りに住んでるけど家賃は...

          • 都内なら安くても10万くらいじゃね? 丸の内に住むんだったら年収4000万は必要だと思うけど。

            • あのさ、文章は補完して読んでくれると助かるがたしかにちゃんと書かなかった俺も悪い。 職場が都内で、ベッドタウンに住むとして通勤1時間30分圏内という話な。 つか、普通はそ...

              • 年収400万の貧乏人なんだから子供は大学なんか行かせないし教育なんかしないし周りの子との付き合いなんて知ったこっちゃねーし、自分たちの老後は金が尽きた時点でナマポか野垂れ...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん