2011-07-06

ペアプロが広まらない15の理由

  1. 人月商売の場合顧客が納得してくれない。
  2. 経営者「当社の社員は一人一人が十分なスキルを身につけているので、そのような教育的手法を凝らす必要はありません」(キリッ
  3. ペアプロは疲れるからいやだ。
  4. 実力が無いのがバレるのがいやだ。
  5. 高めあうではなくて、バカに一方的に教えてやるセッションになるのでいやだ。
  6. 知識を振りかざしてでかい顔するやつが増えてウザイ。動くもんできりゃそれでいいだろ。
  7. dankogaiと組んでるのですが、速すぎて高度すぎて全く分かりません。
  8. オブジェクト指向を理解していないやつと(ry
  9. そんな小手先の策を弄すると、オブジェクト指向だとか小ざかしい理屈を捏ね回すやつが増えていかん。
  10. たいして難しくないことを実は時間をかけてのんびりやっているのがバレてしまうのがいやだ。
  11. ペアプロだとFXトレードできないんですけど。
  12. windows君とペアプロなんてありえない。
  13. そもそも職場人間とは今以上にしゃべりたくない。
  14. ペアプロなんてしようものなら、色々勘違いされそうでいやだ。
  15. ペアプロの効果は理解できるのですが、あのMr口臭とペアになる可能性があるぐらいなら、未来永劫従来型プログラミングでいいと思います

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん