消されたようなので(略
以前はほとんどのMMOは月額課金のみの料金システムだったのでゲーム内で高価なアイテムを欲しい人は ゲーム通貨をリアルマネーで買ういわゆるRMTを行うことが多かった その際通貨の供給側となっていたのがいわゆる廃人プレイヤーで彼らがどのくらいの収益を上げていたが今となっては定かではないが 諸状況から推測して一軒家・・・は建たないにしてもアメ車の一つや二つ買えるくらいの稼ぎはあったと思われる まぁ韓国でいうところのプロゲーマーの一種と考えていいだろう しかし現在はROなどごく一部を除いて基本料金無料・希望者はレアアイテムを公式サイトから購入、というスタイルが主流になったのと 外国人RMT業者(特に中国系)の流入によりRMT相場は暴落し、コンビ二バイトにも満たない稼ぎしか得られなくなったので 廃人がゲームで生計を立てるのは難しい時代になってきている そこでもしゲームで得た収益を何らかの形でゲーム内に還元することを条件に一定の対価を支払うようなシステムがあれば 一種の所得補償として機能するのではないだろうか そうすると今度は「仕事だからやめられない」という人が増えて問題になるだろうか
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.yomiuri.co.jp/national/news/20090805-OYT1T00079.htm
buyobuyo 死刑にしろ 2009/08/05
↓
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.asahi.com/national/update/0805/SEB200908050008.html
Twibは、初めて現れたはてなブックマークの真の対抗馬だ。
はてブはいますぐTwitterと提携して、Twitterの呟きをホッテントリの指標に加えるべきだ。
でなければ利用者をTwibに吸い取られるぞ。
女性に見間違われるとか、結構うらやましいんだが
gokiburiみたいなのがネットにもいるしなあ
朝日新聞「天声人語」執筆者、「街の声」「識者の談話」はマスコミの誘導であることを認める。
─────────────────────────────────
ある社会部デスクは勉強家で、どんな人がどんな意見を持っているか、実によく知っていた。○○について、これこれこんな意見を言ってくれる人、という問いに、彼は即座に答えることができ、私たち若手の記者は指示に従って電話取材すればコトが足りた。
こうして出来た紙面は、取材の成果というよりは編集の成果だった。
こういう紙面をつくりたい、との編集方針がまずあって、予期通りの紙面をつくるのである。
http://anond.hatelabo.jp/20090805065740
そういう体験談とかってあるけど、ゴム使ったらもうゼロだから。
カキタレにされたのは悔しいかもだけど…。
いい思い出と考えて、前向きにプラスに受け取って頑張ってください。
少なくとも「違法アップロードされた市販ゲームソフトをダウンロードをして使用する」のは違法だよ。
明白な著作権侵害。
単に親告罪だから捕まらずに済んでるだけ。
彼と同じようにこちらもブログや他の同じネットサービスを使って、うざくない程度に定期的に接触していくのが一番自然な方法じゃないかな。
相手が好きなものを研究する。共通の話題を作る。
しょっちゅう好意的なレスをくれたり、興味のある分野の情報をいち早く与えてくれたりする人は存在を覚えるでしょう。
彼がネット上での有名人で人気のある人だと難しいかもしれないけど…
そうしていって、メールのやりとりまで出来るようになれば、オフで会うのも難しくなくなるんじゃない?
まずは「ネット上での知人」にならないと先に進めない。
会えた後、恋愛にまで発展できるかは……
もうそういう事はした上での相談?
こうして色々調べている・知らないうちに住所まで知られているということが相手にバレたら気持ち悪がられるってのは自覚してるよね。
貴方はこういう事を知らない人にされて嬉しいタイプの人間かな?
芸能人のファンになって、その情報をあちこち検索して探す気持ちと似ているのかなー。
彼もそれだけ自分からネットで私生活を露出しているのなら情報を集められてもしょうがない所もある。
日本唐揚協会
のカラアゲニスト認定試験のページがFireFox3.0で見ても、IE6で見ても崩れる
何の気なしに、ドメインの所有者を調べてみたら
どうやら、
プラスライン(http://www.plusline.jp/)とか言う
まともなページも作れないのに、WEBコンサルタント業とかやってんの?
会社の質が知れてるな
へ~、岩がゴロゴロとかそういうの?