2009年06月03日の日記

2009-06-03

http://anond.hatelabo.jp/20090603120736

都銀や大手メーカーで働いている友人の話を聞くと羨ましくなる

マジで

具体的にどの辺が羨ましいの?特に都銀

例の人の守備範囲

肝心なところをわざと外しておいた。

勝手に女を代表するな

女だって色々いるんだから

自分の性別がたまたま女だからって「普通の/大多数の女はこうだよ」なんて言えないだろ

http://anond.hatelabo.jp/20090603113434

レイプはしようとしないとできないだろうから、責任はあると思うので、責任を取って死ぬ。

殺人は、殺そうと思って殺したなら、たぶん自殺する。

たとえば、理不尽に殺されそうになって、反撃した結果で逆に殺しちゃったとかなら、死なないかなぁ。

通り魔ナイフで刺されそうになって、もみあっているうちに通り魔に刺さって死んじゃったとか)

あっ、元増田じゃないです。横です。

http://anond.hatelabo.jp/20090602005732

これだけ読んでもやっぱり「充分過ぎるほどに楽してバカ儲けじゃないか、会社員なめんな」と思うのは、実際に私大に勤める知人(定時退社がデフォ駒澤大学勤務)がいるからだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20090603111109

子供が殺されてくゲーム」とか「ニートが殺されてくゲーム」じゃまだ全然想像できないだろうな。

結構いい喩えだと思ったのは一昨日増田http://anond.hatelabo.jp/20090601134833)に上がってた「男を痴漢でっち上げ社会的に抹殺していくことを楽しむゲーム」。

これなら、(特に騒いでる人の中には)我が身として想像できる人が多いんじゃないかと思う。

こんなのあったら普通ならものすごく非難されるだろうけど、それでも数本レベルなら「まあ、表現の自由だから」で許せるものだろうけど、「倫理基準を通った」ものとして毎月数十本単位リリースされてて数千本あるとかいうのはさすがにどうかって思うレベルだよね。

でもまあ本当に問題なのは、ゲーム存在よりも実際数多くの性犯罪が起こっているという社会状況とそのほとんどが告発できないっていう社会的圧力なんだけど。規制反対派で日本性犯罪率低いからとか言ってる人を見るとちょっとイラっとするよ。

この手のゲームとかAVとかに表立って文句を言える女性が少ないのは実際に被害にあっても告発できない女性がほとんどなのと間違いなくリンクしているのに。

http://anond.hatelabo.jp/20090603111833

それで、一人あるいは数人で作ったシステムで最大規模なのはどのくらい?

http://anond.hatelabo.jp/20090603111833

工事現場でいえば、

プログラマ=穴堀りする人

SE=どこにどういう穴掘ればいいか考える人

プロマネ=現場全体のかんとく

かと。

http://anond.hatelabo.jp/20090603113349

それをすることでもっと大きな問題が発生する可能性が今から見て取れるからだろ。

法益衡量ってやつね。必ずしもそれに限らないけど(事前にLRAとか厳格審査基準を通さずに衡量してしまうのは法的構成として危なすぎる。判例百選でいいから猿払事件最高裁判決への批判とか読んでみ)、まあいいや。

エロゲ規制することで発生する大きな問題は、お前の議論で言えば表現の自由が損なわれることなんだろうが、それこそ根拠に欠ける弱い主張だぞ。

なぜ根拠に欠ける? 表現の自由は損なわれないと言いたいのか、それともエロゲ保護に値しない表現だと言いたいのか。

http://anond.hatelabo.jp/20090603113101

俺自体は純愛以外は認めん

ただ、思想は大事にしてあげなきゃね

ある一定の「陵辱系」における共通認識お約束、が出来上がるわけだろ。

これはよくわかる

その時点で現実リンクし始めるわけだ

あ、おれが妄想してたことと同じ→自分ひとりじゃなかった→やっぱりこういうとき女の子はこういう反応するんだ///

これは飛躍しすぎ

推論してくと得られる答えのひとつではあるけど

現実の状態から推論したものではないから弱い

だからそもそも妄想から具現化されてはいけないものだった

これは価値の問題

上の話ともかぶるんだけど

倫理統計なしに正義を論じるのはちょっと危険かな

でも、お前のそういう妄想hatenaになければ(ry

http://anond.hatelabo.jp/20090603111252

とてもよくわかる。

「男ってしょうがないな」で済ます女性も結構いるよね。

別にファンタジーなんだから、どういった表現があっても良いとは思うんだ。

けど、嫌悪感を持つ人が大勢いるのをわかっているものが、大手を振ってまかり通るのは変だよね。

なんていうのかな。楽しむのは構わないけど、自分たちが楽しんでいる中身をもう少しちゃんと考えて世間にどう見られるか、自覚しようよ。アングラに行った方が、もっと背徳感も得られて良いんじゃない。

自分はそういうゲームやらないから無責任に言ってみる。

はてなキモい(あるいは、はてな非モテに支持される理由)

はてなの気持ち悪さは、メタに更にメタにとどんどん逃げていけるような設計直接対決の緊張感を常にガス抜きさせることを可能にするシステム設計にある。

ハイクでは、idページ、☆、☆コメがそれに相当する。

キーワードで議論っぽくなると、id pageに逃げ、更には、☆、☆引用部、☆コメ…どんどんコミュニケーションメタ化していく。

同じつぶやきサービスでもTwitterの@と比べると、違いがよくわかる。

はてブ構造も同じ。自分のダイアリに書いて、トラバなどで正面から議論するのではなく、ブコメで一言バカにして終わり。ブコメなんて一言しか書けないんだから、内容に対して大してつっこまれることも少ないし、ガチな反論されることも少ない。そこで更に旗色が悪くなれば更にメタブタワーも可能、と。

そんな風にコミュニケーションにおいて対立し、極度の緊張が発生した時、逃げる道を一杯用意してくれてるのが、はてな

コミュニケーション弱者に異様に優しく設計されてる。

「悲しい時や苦しい時はメタな視点を持てば良い」んだもん。確かにメタに逃げると、楽になるのは事実w

http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20081223/1230031157

ここで言っとくがメタな視点が常に悪いわけではない。メタな視点を持った上で、新たな議論が生まれうることはある。が、はてなにおいてはそれは難しい。ブコメ、☆、☆コメ、などなどレイヤーの違うコミュニケーションが同時に複数存在するし、何がなんだかわかんないもん。反論するの面倒になっちゃう。発言してるレイヤーが違うから。←はてブに対する反論のコストが高いって誰かが言ってたのはそういうことでしょ。

トラックバックや直接メッセージメールなど)まではいかない「集団間でのゆるういつながり」を可能にしてくれているといえば聞こえはいいけど、直接喧嘩はしない(できない)けど、遠くから聞こえるように陰口を言うことを可能にしてるだけとも言える。

いかに傷つかないで傷つけることができるか。「議論」というがっつり組まなければいけないコミュニケーションフィールドに乗らずに、いかに、場外から、もっともらしいことだけ言い逃げできるか。そういうことを可能にしたいという夢を叶えるのが、はてなサービス群(特に、ブコメ、☆、☆コメハイク)。

はてな非モテ非コミュに熱狂的に支持されるのも納得。

追記:id:Hamachiya2が関係ありそうなこといってる。こういう弱者向けのツールほどはやるってのか

http://d.hatena.ne.jp/Hamachiya2/20090625/chinpira

http://anond.hatelabo.jp/20090603113041

増田自分レイプ殺人を万が一犯したら、死ぬ覚悟はできてるというわけだな。

http://anond.hatelabo.jp/20090603112700

>今すぐ米軍自衛隊が出動して侵攻

それをすることでもっと大きな問題が発生する可能性が今から見て取れるからだろ。

エロゲ規制することで発生する大きな問題は、お前の議論で言えば表現の自由が損なわれることなんだろうが、それこそ根拠に欠ける弱い主張だぞ。

http://anond.hatelabo.jp/20090603112226

あ。それが問題の根底だぞ。

そもそもそういったパッケージ化された陵辱系ゲームやらマンガやらが存在しなければ、お前の妄想もお前の思い描けるレベルで留まっていただろ。そしてそれの現実味について、現実と比較することすらできないわけだから妄想の幅は広がらないか、とんでもないファンタジーレベルまで突き抜けてしまうわけだ。

でもここまではお前個人の、妄想

だけどもそれがパッケージ化されて販売されることで、ある一定の「陵辱系」における共通認識お約束、が出来上がるわけだろ。その時点で現実リンクし始めるわけだ、お前の妄想でしかなかった妄想が。

それが危険

あ、おれが妄想してたことと同じ→自分ひとりじゃなかった→やっぱりこういうとき女の子はこういう反応するんだ///

とかね。

だからそもそも妄想から具現化されてはいけないものだったし、ましてやイージーアクセス化されることなんて本当にとんでもない状況なんだぞ。

http://anond.hatelabo.jp/20090603111109

それがゲームだろうがマンガだろうが思想=可能性を助長させてるような気がして、やめてくれーって思わない?

「気が」したり「思う」のはわからないでもない。でも国家権力規制すべきと主張する根拠としては弱すぎる。金正日氏ねとは多くの人間が思っているだろうが、だから今すぐ米軍自衛隊が出動して金王朝一族郎党皆殺しにすべきとは言えまい。

なぜ南京大虐殺が起こったことを否定するか。それは、南京大虐殺があったことを知ってるから。

どう傷口をえぐれば相手(例えば中国の人)が痛がるか知っていて、相手が痛がる様子が見たいからこそ、正確な知識に基づいて傷口をえぐる。

相手のことが嫌いだからじゃない。相手は誰でもいい。他人が痛がる様子を見るのは楽しいというだけ。たまたま近くにそいつがいた。それだけのこと。

だから、数々の資料を提示して南京大虐殺があったことを否定論者をやっつける活動をしている人々には、「そんなことあんたらよりも知ってるよ。知ってるからこそ否定論やってんじゃん」としか思わない。

・・・という考え方を持っている人間がいることは、どれくらい周知されているのでしょうか。

そして、そういう人間を何とかするにはどうしたらいいのでしょうか?

http://anond.hatelabo.jp/20090603112032

うん、だから空想するのは自由だよ。

http://anond.hatelabo.jp/20090603111832

現実にはありえないことだから

せめて空想の中でもということだよ

プログラマーシステムエンジニアの違いが分からない。

http://el.jibun.atmarkit.co.jp/hidemi/2009/06/post-3b92.html

今まで自分はずっとプログラマーとは名乗ってきたけど

SEと名乗ってきたことはない。というか、会社からSEという肩書をもらったこともないけど。

学生時代からプログラミングやり続けて、仕事プログラマーを選んで、今年で社会人7年目。

社員10人弱の小さな会社で、プログラム作ってる。

お客さんのところに行って打ち合わせして、

どんな機能が欲しいのかとか、どんな画面にするかとかって話もするし、

つまり要件定義も概要設計も詳細設計も実装も全部やるけど、

肩書はプログラマーだし、自分自身、その肩書に違和感を感じたことはない。

違和感を感じたのは、ほかの開発会社の人と会ったりしたとき、

SEを名乗っているのに、プログラム技術)のことをあんまりよくわかってない人が結構いたこと。

今まで仕事とかで会った人で、

C++とかC#とかWindowsAPIとかLinuxとかApahceとかSQLとか

HTMLとかCSSとかjavascriptとか、、、、

を知らないのに、SEを名乗ってる人が少なくはなかった。

でも、SEプログラマーよりも偉いらしい。

結局SEって何をする人なんだろう、、。

http://anond.hatelabo.jp/20090603111614

朝礼で校長の話聞きながら、何故か学校乱入してきたテロリストをお前が1人で倒してヒーローファンタジーが手の届くことなのか?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん