2008年06月17日の日記

2008-06-17

http://anond.hatelabo.jp/20080617142643

けっこう反映されるの遅いみたいだな。

Google Mapには赤坂サカス存在しない。

ちょっと元気になった

被災地取材で、取材対象を選ぶとき、ものを食っているひとを捜す。別にご飯を分けてもらおうという魂胆があるのではなく、この被災の過酷の状況下でものを食える人は生きるパワーをもっている人だからだ。ものが食べられないほど、心理的ショックを受けている人を取材して、うっかり傷つけたりして、PTSD (心的外傷後ストレス障害)がひどくなったりしたら大ごとだろう。特に子供を取材するときは、ぱくぱく元気よくものを食べている子を選ぶのだ。

■そうやって被災地のもの食う人々を取材していると、気づいたことがある。中国被災者は本当に元気にうまそうにごはんを食べているのだ。さすが挨拶が「ごはんたべた?(チーファンラマ?)」というような、「民以食為天」の国だ。

■そして、必ずいくらこちらがことわっても、食べろ食べろといって、はなしてくれない。本当に、断り続けると、「きたなくないよ」と不機嫌そうになるものだから、結局いただいてしまう。そして、つくづく、この人らは強い、生命力が段違いだ、と思うのだ。被災者からメシをめぐんでもらうけしからん記者と思われるかもしれないが、一緒にご飯を食べて初めてわかることもいっぱいある。こちらも、次に訪れるときは新鮮な果物とかを差し入れるようにはしているし、許してもらおう。

被災地からもどってきて(2)被災地のもの食う人々の強さ

http://fukushimak.iza.ne.jp/blog/entry/598628/

写真アレだが、中華食文化は健在だった。

飯を食っているときはいい笑顔

大阪橋下知事が資金パーティー 1万円会費 1300人参加

大阪府橋下徹知事は十六日、当選後初めての政治資金パーティー大阪市内ホテルで開きました。会費は一万円。知事与党自民公明の府議や国会議員自治体首長タレント作家で元経済企画庁長官堺屋太一氏、府の特別顧問で建築家安藤忠雄氏をはじめ千三百人が参加しました。

知事はあいさつで、先に発表した「大阪維新プログラム案」について、福祉や医療などの分野の削減には反対の世論が多いことには触れず、「人件費を削減し、府民には大変な痛手を伴う財政再建案だが、府民の多くの支持を得ている」と強調。「将来の夢やビジョンは国と地方とのしくみを変えなければ見えない」として府民にとってどんな大阪をめざすのかを示さないまま、「最終的な責任有権者。みなさんが動いて変えるかどうかだ」と声をはりあげました。

パーティー券は、太田房江知事が「政治とカネ」をめぐって三選出馬を断念したこともあり、企業・団体へは販売していないとしています。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-06-17/2008061704_03_0.html

 

 

最終的な責任有権者、か。

そういやヒトラーベルリン陥落のとき、「ドイツ第三帝国が崩壊するとすれば、わたしを選んだドイツ国民責任だ」と言っていたな。

 

ところで橋下のパーティーで1万円払った人いる?

 

もういい加減にしろ。

どれもこれも優先順位高だって?馬鹿じゃねーの。

しかも今週既に手一杯だっつってんのにドカンとデカイのもってきて今週中?

数週間前から今週は手一杯の予定だったんだっつーの!

言われるままに仕事引き受けてんじゃねぇよ!

http://anond.hatelabo.jp/20080617144638

鳩山さんは職務を遂行してるだけだよ

っていうか確定から6ヶ月以内に執行しなきゃいけないのに

ここまでひっぱってごめんねってのならわかるが

http://anond.hatelabo.jp/20080617132807

投げやり具合がいいなぁ。

ベースの顔に対するパーツのサイズ調整とか位置合わせがうまくいっているね。パターン認識?とかでやるのかなとか興味を持った。

http://anond.hatelabo.jp/20080617143022

実質意味無い揚げ足取り有難う。

で、それが守られなかった場合の担保はだれがそのように保障するのかい?

もちろん中国平和的だと連呼しながら侵略し、安全保障理事会でも平和的と主張し

自らの利益にならない議決には拒否権を発動するだろうが。

だから左翼はだめなんだよなー

http://anond.hatelabo.jp/20080617142441

俺は「被害妄想」と書いた増田の一人だけど、平均よりかなり小さい(162cm)だし、見るからに大人しそうと言われる。

もちろん小中学生のころは今より輪を掛けて小さく、典型的いじめられっこだったよ。

http://anond.hatelabo.jp/20080617132807

ワラ

http://nagemon.com/index.cgi/wao/motai/hayami/ria

それなりに見れるね。

でも、顔の輪郭部分の印象が強すぎるような。

http://anond.hatelabo.jp/20080617110813

この文章が現在進行形である以上叩かれるのは仕方がないでしょ。犯罪告白と一緒だもん。

それも自己憐憫で終わってるキモいもの。

本当に悪いと思ってるなら見るの止めればいいんだよ。

リネタなんていくらでもあるんだし。

昔はこう思ってた、無神経だったという告解だったら反応は違ったと思うよ。

できれば増田にはこれをきっかけにこの手のを見るのは止めて欲しい。

鳩山殺人

何か哲学的な基礎はあるのか?

死刑廃止論者の意見を聞いたうえで「それでもなお」という思いで刑を執行してるのか?

何も考えず「直観的」に、つまり思いつきでやってるような気がしてならない。

死刑執行人のメンタルヘルスも心配だ。

http://anond.hatelabo.jp/20080617001602

まさしくそういうこと。

自分が貧乏なのは誰かが搾取しているのがすべてだとおもっているならどうかしている。

原始時代にみんなが腹をへらしているときに、

食べ物探しがうまいひとがある種の芋を掘れば食べれることに気がついたとする。

彼が食べ物をいっぱいとれるのは「妬ましい」と思えばその群れはずっと飢え続けたままだろう。

上限を設けても飢えているひとが食べれるようになるわけがない。

ただ食べ物さがしがうまいひとがそれ以上探すのをあきらめるだけだ。

http://anond.hatelabo.jp/20080617141321

つうかさ、派遣日雇いをやってるから心が荒むって側面の方が大きいと思うのに、

日雇いなんてやる奴はもともと資質が劣ってるんだ」って考え方が強くなってきてる状況を危惧するな。

anond:20080617141740

どうでも良くないだろ。元増田エントリ読むと

日雇い嫌い」って意思だけ感じて、実際どんな現場

だったのか、どうやって脱けだしのかの一番キモ

なるとこが全然書いてない。そんなキツい現場だったら

半年の間にガンガン人入れ替わっただろうに、

その点も書いてなくて、同じ人がずっといるかのように

書いてる。そんでブクマ三桁とかナシだろ。と思って。

元増田読んでるか?読んでたらもうちょっと具体的

どうやって日雇い辞めたか書いてくれ。実家に帰ったでもOK。

http://anond.hatelabo.jp/20080617140717

違うよ。

両締約国は、前記の諸原則及び国際連合憲章の原則に基づき、相互の関係において、すべての紛争を平和的手段により解決し及び武力又は武力による威嚇に訴えないことを確認する。

なんて内容は日華平和条約にはなかった。

君の書いたエントリを読んでると外交や国際政治に疎いことがよくわかる。

そのくせ、国際政治の冷徹さをよく知るリアリストを気取っているな。

Googleの弱点みつけた

いまいくつかGoogleMapやGoogleMapAPIを使ったサイトを見てて

渋谷周辺や原宿近辺の情報を調べてたら、ふと気づいた。

副都心線情報がない。

もしかしたら、と思ってGoogleトランジットで

渋谷から北参道で検索してみた

全く情報引っかからず。

おいおいおいもう開通して3日たってるんですよ。

ヤフー!なんかはとっくに対応してまっせ。

Googleマップを使っているサイト結構多いから何げに目立つような

あとトランジットも使ってる人にとっては痛いかも。

やっぱりこういうところは国内企業ヤフー!の強みかね。

てか、Googleマップ情報更新ってどれくらいの頻度で行われてるんだろう?

追記:

http://anond.hatelabo.jp/20080617153254

明治神宮前新宿三丁目などで検索するとちゃんと副都心線経由で出てくるので情報自体は持っている模様。

ま、路線検索にに駅すぱあとつかってるからかね。

どうやら既存の駅なら引っかかるんだけど、新しくできた駅だけ対応してないみたい。

西早稲田で検索すると結果は出てくるんだが、なぜか「西早稲田駅」ではなく「新宿区西早稲田」へのルートになる(笑

http://anond.hatelabo.jp/20080617114620

その「自分が思っているから他人もそうだと思うんだろ」論法が妥当だと思うケースはたしかに存在するけど、主に自意識過剰系について特にそう思うけど、今回の場合は全く当てはまらない(とこれを書いてる増田が思うシチュエーション)にそれが出てきたので、不思議に思った。さらに、それにしつこく納得したと書いてる増田がいて、余計不思議に思った。あまりにも不自然なので。

そんなことないとか被害妄想だとか書いてる人らは、あんまり弱者の立場になったことないんじゃないかなあ。平均よりかなり小さいとか見るからに大人しそうとか、そういう特徴を持ってると、普通の人はしない経験をいっぱいするよ。もちろんそんなことする人はごくごく一部だけど、毎日大勢の人とすれ違う以上、現実的な危機なんだよね、たとえそれが1%以下でも。だから元増田がああいう風に思うに至ったのはよく分かる(思考の道筋が分かるだけで、そこで考えた内容が正しいとは言わないけど)。同時に、そういう目にあったことのない人らにとっては、見えている世界が全く違うんだろうなあって思った。

http://anond.hatelabo.jp/20080617141513

別にどうでもいいんじゃないの?そんなこと。

それよりも、質問増田に攻撃的な匂いを感じる。

anond:20080617032448

半年で増田はどうやってその職場脱けだしたの?今何やって食ってるの?

それ書かないと「ああ、半年でケツ割ったんだな」としか思わないよ。

http://anond.hatelabo.jp/20080617131149

誰かしら、どこかしらに「貧困」はあるだろ。

加藤親友だっていた、正社員になったことだってあった、離婚したにしろ両親もいた、車のローンが組めるほどの経済力があった。

どちらかというと、恵まれているモデルだ。

単に「貧困」といいたいだけじゃないのかと。

誰でも人は独りだよ。

派遣とか日雇いを叩く風潮が酷すぎる。

派遣連中は、将来に対して計画が無いとか、学が無いとか、何も知らないとか、死ねばいいとか、犯罪予備軍とか、ありとあらゆる事が言われている。もうホント酷い。イジメだろ。叩きすぎ。たかだか雇用形態の1つである"派遣"ってだけでなんでここまで叩けるのか。"公務員"ってだけで叩いてる話なんかも同じなんだけどさ。

民間企業ブラック企業以外)の正社員ならば、聖人君子であると言わんばかりだろ。正社員人間だって同じようにクズであり、どうでもいいような人間はいっぱいいるぞ。割合はともかく、人数だけなら、正社員のクズの方が圧倒的に多いよ。

茶碗に残った米粒は残さないで全部食べろ。一粒も残すな。百姓が精魂込めて作った一粒を無駄にするとバチが当たると言われたもんだ。世の中、派遣の人たちや低賃金で働いてくれる人達がいるから成り立っているものが多い。もっと感謝するべきなんじゃないか?バカにするなんてもっての他だろ。

http://anond.hatelabo.jp/20080617032448

いままで試したどの出会い系サイトよりも効率が良かったのは

雑誌のじゃまーるだった。おっさんでも適当に写りが良い写真載せて携帯の番号載せておけば

10人は冷やかしじゃない連絡が来たし、そのうち半数とは面接できた。

いまそんな効率が良い出会い系サイトないでしょ。ノイズ多すぎ。金と時間かかりすぎ。

もちろん知り合いに発見されるリスクは高かったけど、ウェブと違って雑誌は次の号出れば

しまいだから気にせずに済んだ。

何が言いたいかと言えば、ネット出会いが色々便利になったというけど、結局

雑誌の方が便利だったなあと。

http://anond.hatelabo.jp/20080617132807

投げやりだなぁ。

ユーザーが登校できるようにすれば良いのに。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん