「マイクロコンピュータ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: マイクロコンピュータとは

2024-02-10

今日の学び

炊飯器の分類であるマイコン式」とはもちろんマイクロコンピュータの略だが、IH炊飯釜を温める新方式IH式)に対して底面のヒーターで加熱している旧方式のままであるということを表しているだけなのでマイコン特に関係ない

2023-07-09

こんな感じの漫画覚えてるやつおる?

未知の地球外生命体と遭遇して、それらを人類の叡智を駆使して殲滅するんだけどそれは実態のない幻影

どういう仕組みでその幻影を見させられてるかというと、コロナ禍にウイルスとして埋め込まれマイクロコンピュータによるものだった

実はコロナ禍は、地球外生命体の侵略プロセスの初めの一歩だったみたいなやつ

なんて漫画だったか思い出せないんだよな

2020-09-24

マイクロソフトのなにがマイクロなのか?

仮説

企業規模

 いまではクソデカいが、最初は2人とかだったのでマイクロと名乗っていた。

製品

 作り出すものが細々した電子系のヤツなので、マイクロ

創業者ペニス

 チンポが小さすぎて思わず社名にしてしまった。

マイクロではない

 実はマイクロではなくマイク・ローみたいな感じで意味全然違う。

 すげーすぐキレるマイクロな器のカスだった

オフィス

 ノミみたいな小ささのオフィスからスタートした

逆に

 社名を決めた時点でバカでかかったが、逆にマイクロを名乗った。病的なユーモア

意味はない

 マジでなんとなく決めたので意味は全くない

人名

 創業まわりにマイクロって名前とか名字の人がいた

理念

 マイクロな気分でやっていくぞ的な理念がある

実際

マイクロソフトの由来は、同社が創業した1970年代後半は、小型のコンピューターを「マイクロコンピューター」と呼んでおり、そのマイクロコンピューター向けのソフトウェアを開発していたこからマイクロコンピュータ+ソフトウェア」の組み合わせから作った造語

2009-03-31

http://anond.hatelabo.jp/20090331055021

誰も書かないからずばりと書くけど、1977年誕生したApple II世界で初めての個人向けコンピュータ、つまりパーソナルコンピュータというわけです。詳細はWikipediaでもみてください。

Wikipediaにはこう書いてあるよ。

世界で初めて個人向けに完成品コンピュータとして大量生産・大量販売されたマイクロコンピュータである

ポイントは、個人向け・完成品・大量生産・大量販売、ということ。同じ1977年にはコモドールPET-2001や、ラジオシャックのTRS-80も発表されてて、こいつらも個人向け完成品コンピュータだ。それ以前のアルティアとか(それからApple I)だとコンピュータボードで、今の目でみるととてもパーソナルコンピュータと呼ぶ気にはなれないけど、Apple IIPET-2001、TRS-80あたりはどれもみな今の目でみてもパーソナルコンピュータに見える。どれが一番最初の、今の目で見てもそう見える、個人向け完成品コンピュータなのかはわからないけど、いまもパーソナルコンピュータ製品ラインが残っているのはアップルだけだから、そのせいでApple IIが最初だという認識が生まれるんだよ。三つともよく売れたのだけど(すくなくとも一時期は)、おそらくその三つのなかではApple IIがもっとも売れたのだろうしね。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん