2023-10-30

大学改革待ったなし

ここ最近、いくつかの私立大学仕事をしている。空いた時間に授業とか施設見学してるんだけど、正直やばい

・200人の授業で、真面目にノート取ってる人が数人

・あとほとんどはYouTubeとかDAZNとかXとかヤフーニュースとか、全然関係ないの見てる

・授業始まって30分くらい、ずっとザワザワしててうるさい

・落ち着いたかなと思ったら寝てる人多数

・数十人の教室だとさすがに静かだけど、パソコンでは全然関係ないのを見てる

そもそも授業のリアクションがほぼない(先生からの問いかけとか)

それから先生と話をすると、大学関係なくほとんど同じようなことを言われる。

課題を出さない率がこの数年上がり続けてる、あと欠席する人が増えた

単位を出せないメールをすると、自分正当化してものすごい長文かつ何を書いてるのかよくわからないメール反論する

課外活動インターンで休む学生が急増

・だけど課題活動もやる気がある学生が少なくて困る、と言う話をよく聞く

学生の居場所はどこにあるのか心配になる

一応難関大学でもこれよ。色々改革しないとまずいんじゃないのかね。

  • 30年前から変わらない風景だけど、 センセイが研究第一で学生に興味がないだけで。 伝わる授業、楽しい授業はするようになったの?? ???????????????????...

    • まぁ確かにそうかもしれない… けどもうちょっと真面目に授業受けてなかった?さすがに教室うるさいまで喋ったりはしてなかった

    • ラボに入って「主体的に研究するようになってはじめて大学」なので、大人数でただ聞き流すだけの座学重視してるのはそもそもお門違いってわけ

      • 東大の大学院生でも滅多におらんぞ ほとんどは研究室のテーマやってるだけで自主的に研究しとらん

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん