2021-11-27

知らなくても黙らないでよ

他人に触れてほしくないことの方が圧倒的に多いけれど、たまには反応してくれてもいいんじゃないかなって時がある。

わたしTwitterアカウントは6個、インスタのアカウントを1個もっていますTwitterは仲の良いリア友しか繋がっていませんが、インスタはフォロワーほとんどが学校クラスメイト、同じ学年の子、少ないですが一個下の後輩もいます

インスタは投稿すればいいねがもらえる。当たり前のこと。

毎回いいねを押してくれる人はいるけど、頑なにいいねを押さない人がいる。ストーリーは1分経たないうちに見るくせに。わたしあなた投稿に毎回いいねしてあげているのに。

エゴかな。

とてもわたしのことを気に入ってくれている後輩がいた。かわいいと褒めてくれて、文化祭の日も直接話して(わたしバタバタしていたので一瞬だけ)この子となら仲良くなれるかも!と思った。

でも期間があい体育祭、その子とは写真を撮ろう!と約束していたから声を掛けた。その子写真を撮ってくれた。

でもそれだけ。

話すことなくその子はさっさと帰ってしまった。

なんで?

これが当たり前?

それからの子とはDMでのやり取りもなくなって、毎回投稿いいねしてくれていたのに、急にしてくれなくなった。

ストーリーは秒速で見るけど。

そんなにわたしに興味がなくなったのならフォロー外せばいいのに。監視目的なのかな。お友達と笑いながらわたし悪口を言っているのかな。

考えすぎか。

些細なことで傷ついてしまわたしが悪いのかも!と思うようになってから気にしなくなったけれど、ふと思い出してはもやもやしたりしていたので、ここに吐いてみました。

おしまい

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん