2021-03-09

anond:20210309003639

うーん、それでも状況が分からないとなんとも言えないというか、

自分アドバイスできるレベルなのかも分からないけど、

アルゴリズム的なものだったら、しばらく考えてみるしかないんでない?

自分場合は、まあ自分レベルが低いのかもしれんけど、考えてるうちに理解できてしまうか、

もしくは、なんとなく思い当たる周辺のキーワードが思いついて、

それでググって、あー、こういうのがあるのか、こういう論文があるのか、みたいなところからまたメタに調べてくとか

数学的なものだと、これもなんかの周辺キーワードググるのが多いのかなあ…

ただ、根本的に自分には無理だとか、時間がないとか、学生時代に戻りたいみたいに思うんだったら、とりあえず飛ばししまうけど

特に趣味とかでなんとなくソースコードの全体を把握したいみたいなリーディングをしてるなら、

そこが知りたいこととか本質でないかぎり無視する方がいいというか、人生でまた使うことなんて自分レベルならないのではと思ったり

あと、なんだろ…

どうして動いてるのか分からないって、ハードウェアレベルで起こることもあるわけだけど、

これに関しては、特にまだ発売されてないゲーム機の話とか、そういうトラブル対処自分にはできなかった

そういうのができる人がいるので助けられてばかりなレベルだった

公開されてるハードウェアなら、今はStackoverflowみたいに質問できるところもいっぱいあるし、

ハードウェアメーカー側も公式情報小出ししてくれたり、できる人のブログをググって見つけたり、

なんか誰でも思い付くような助言になってきたけど、

ハードも結局はレジスタの値とか観察していくしかないのではないかなあと思ったり

うーん、助言になってないか

すまん

記事への反応 -

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん