FFDQの昔のナンバリング作品には、ナンバリングするだけの重みがあった
でもゲームハードが進化してから出たものはナンバリングの重みが感じられない
ゲームハードが進化してから出た作品のナンバリングは、最初から重みが感じられない
龍が如くとか
ただナンバリング重ねてるだけでそれぞれがエポック・メイキング的な意味をなさないようなうすっぺらくてライトなものが増えすぎてる
製作者、プレイヤーのゲームについての知識・ノウハウが成熟しすぎて、お互いに惰性になっているのではないか
それすらすれ違ってきているから始末に終えない(制作費高騰のため課金込みで値段を下げた価格にしているのにそれをすると最初からアンロックして売れと言われる。そうすると一時期のコー○ー並になるけどいいのかそれで
耐え忍ぶときなのか
そのあり方について、一度立ち止まって考えるべきだ
立ち止まっている間にハンコゲーを出す分には構わない
ただ、並行してもっと製作者がおもしろいと思うものをつくってほしい
でも最初から商売だけのためにゲーム業界に入ったんじゃないだろう・ゲームをプレイしているわけじゃないだろう
もっと夢を追え
どうあるべきだ?
どうあってほしいんだ?
KONAMIの音ゲーなんかはもうナンバリングしなくていいと思ってる
お前の魂がすり減っただけ 心の琴線がダルダルになったやつの魂を震わせるなんて無理だ 端的に言えばお前がゲームに飽きただけだし、そんな奴のためにゲームなんて作る開発者なんて...
むしろ重荷でしかねんだよなあ