2016-01-24

http://anond.hatelabo.jp/20160124085555

すねちゃって扱いづらいエンジニア、って感じ。技術はありそうだけど、いわゆる「死んだ魚の目」してそう。

50%作業を削減できますって論理的説明しても、それを周知徹底、ルール化、ネゴシエーションするだけでその50%削減どころではない大変な作業自分にふりかかる。会社の売上に貢献するであろうことを箴言するのに自分けが100Hの残業するってなった時に、果たしてそんな大義があるだろうか?

その自分にふりかかる作業と、自分に発生する残業代考慮しても、会社にとってはそちらの方がプラスだと判断したのでしょう?100Hの残業とか、今時まともな会社だったらかなり嫌がると思うけど、それでもなお、と。だったら提案したらいいじゃん。大義?売り上げに貢献します、以外の大義が株式会社存在すると思っている?

今までの流れとは違うし、みんなすっと納得はできないかもしれないけど、会社利益になると俺が考える話なんだから、みんな俺の指示通りに分担して負担しろ、というのは、部下の分際でいう話ではなく、上司しかできない話だから、それをしたかったら出世すればいい。

優れたアイディアを持ちながら、一人で貢献する気もなく、多数を動かせる立場になるために必死努力するつもりもない、というのは、口で何て言おうが、要するに会社利益には何の興味もありません、って態度で表明していると思う。別にそれが悪いことだとは言わない。ただ、「俺は会社利益に貢献したいんだけどー、環境が悪いし上司バカからできませーん」っていう人とは仕事上の必要最低限を超えたコミュニケーションは取れないな、とおもう。理路整然と「正しい」ことを主張してきそうで面倒そう。「会社利益?何の興味もないっすよ」の人の方がずっと好感度は高い。

  • 横だけど、エンジニア個人からしたら、そういう状況だったら転職するほうが合理的では?

  • その通りなんだけど、だったらなんでこんなことになってるのか?っていうね... 売上の最大化が会社にとっての第一義にも関わらず、非効率を尊ぶ社員が多いのはなんで?しかも大手で...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん