2014-12-20

婚活ブログを見て思うこと

婚活ブログを読むのが趣味アラサー女(既婚)です。

20代前半の頃、恋愛にとことんついていなく、21~24歳までの一番モテるであろうピチピチの時期に不毛片思いなどを繰り返していた。

毎週のようにコンパにも行ったし、彼氏欲しさに婚活パーティにまで参加したことも。

自分顔面を顧みず、イケメンをすぐ好きになってしまい、片思いするも相手にされずという時期を3年くらい過ごした。

たまにお声掛けして頂いても、軽く遊ばれて終わってしまったり、純粋にお付き合いに至ることもなかった。

好みでない人から誘ってもらったりもしたが、結局物足りず、また新たなイケメンを探してはフラれてという日々を繰り返していた。

そんな私にも25歳の頃転機が訪れ、今の旦那さんと出会い、3年お付き合いし、結婚した。

結婚して2年。喧嘩もするし不満がないわけではないが、仲良く暮らしている。

20代前半の時に恋愛でうまくいかなかったのは、旦那さんと出会うための試練だったのかなと思うことも。

最近、同年代自分よりも上の世代の人が綴る婚活ブログをよく見ている。

興味本位もあるし、過去恋愛んがとことんうまくいかなかった時期が長かったこともあり、他人事とは思えないからかもしれない。

そして、思うこと。

本当に結婚できてよかった。

アラフォーになって毎週のように婚活パーティに参加して、男を選ぶ運命でなくて本当によかった。

こんなこと言ったら、今婚活をされている方からすると非難されるだろう。

でも、年齢と共に理想も高くなり、自分はシワが増え、若い子がどんどん下から出てくる中で婚活しないといけない人生じゃなくて本当によかった。

それを思うと、あの時期彼氏ができず悩んでいたけれど、今はそこそこの収入旦那さんと一緒に暮らせていることを感謝したいと思う。

誰にも言えない心の中の思い

  • わざわざ下を見る必要があるってことは あんたあんまり幸せじゃないんだね

  • 文化が変わっても肉体は簡単に変化しないからね。 本当は13くらいから27くらいが華なんだろうけど 売れどきの半分ぐらいは法律や社会的に制限されているからな。 ブスと普通の女には...

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん