2014-11-29

なんとなく

Twitterアカウントひとつを消した。

一応3年近くやったのかな。15万ツイートも近かったけど、突然虚しくなってしまった。

確かにすごく楽しかった。みんな同じような好みで。話も弾むし。

リアルだとうまく話しかけられない自分でも、いくらでも他人と話せたし、

オフでも会って食事したり遊んだりした人が半分ぐらいのアカウントだった。

 

けど、よくよく考えたら、こんな関係はいつまでも続かないんだなあと思って、

そしたらものすごく虚しくなってしまった。いくらネットで仲の良い友人がいても、

現実自分コミュ障一人ぼっちで愛想の悪いブスのまま。

多分、あれだけ仲良くしていられたと思っていた人たちだって

来月には誰も自分ことなんて覚えてないだろう、と思う。

私の築く人間関係は大抵そんなもん。

 

全く名残惜しくないわけじゃない。というか惜しくなかったらこんなところに書いていない。

けど、今すぐ戻したいという気持ちにも、なかなかなれない。

いつか会って遊ぼうとか、これ今度そっちに遊びに行った時に渡すからとか、色々約束はあった。

でも多分、どれもこれも破ったからって誰も困らないんだよね。だから、いいかなって。

 

からって、別にリアルの友人とカラオケとか行きたくない。行っても楽しくないし金だけかかる。

それなら一人でゲームしてるほうが充実してて楽しいって思っちゃう

寂しい人生だなー。でも、自業自得なんだろうね。仕方ない。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん