2014-05-28

web業界エンジニア限界

もうやることな

何このニッチ技術の氾濫は...

ネイティブjsだけで十分納期にも間に合い、クオリティもいい

ちゃんとマニュアル化してあるだろ?読めよ。

なのになぜ理解してもない話題のツールを使いたがる

効率的」「自動で書き出してくれる」「新しい技術だよ」

知らんがな。全然効率的じゃねーよ。インストールと構築に何日かかってんだよ

おせーんだよお前らの仕事

どんだけ理解してねーんだよ

せめて導入手順をドキュメントしろ。作業フロー高校生理解できるレベルで書け。教育コストを考えろ。

おいこら、勝手ツールアップデートすんな。アップデートするなら使えなくなったクラスを調べておけ。

そのゴミだらけのイミフライブラリ使うな。githubからもってくんな。それはいま絶賛開発中で動かないんだよ。

あとライセンスを見ろ。中身を見える状態にしないと使えない規約だ。アクセス制限して見れないようにしてるんだからウチではつかえん。

ってかなんでパスを難解化してんだよサーバエンジニアよ。意味ねーだろ。

コピペでもいいけどそれが何をしているのかコメントを書けるようにしとけ

コメント文章で書け。長くなってもいいから造語の羅列はやめろ。どうせコメントミニファイのときに消えるから長文で書け。マジで

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん