「政府方針」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 政府方針とは

2024-04-22

はてなブクマカの間でのイスラエル人気が本当に理解できない

どういう価値基準OKになるんだろ?

西洋リベラル(おもに仏独)の虐殺大歓迎なのも謎なんだけどね

そいや、リベラルってほどではないが国民民主イスラエル擁護だったか

日本政府政権与党国連アメリカとは真逆の行動を展開してるから連中がすごい攻撃してる

まさか政府方針に反対できるネタなら何でもOK,って判断

2024-04-15

anond:20240415120717

立憲とか共産派は何やってんの?まさかその時々の政府方針に反対するのが仕事だと思ってる?

2009年から2012年民主党政権政府自身ハーグ条約署名に向けて頑張ってたやん?

2023-12-09

そもそもはてサブクマカがクソな理由

「(低年収等で非モテいわゆる弱男女が)結婚したいか支援欲しい」→女をあてがえというのか、そんな低能力の奴を支援してもどうしようもない

だの言うくせに


「(結婚出来て)子供を3子以上つくった人には高等教育無償化します」→子供沢山つくれる人から支援するべき、作れる人は収入いか子供税金納めるようになる、その方が投資効率が高い

だのエビデンス無視して賛成の大合唱(本当は経済的事由等で結婚を諦めるを支援すべきでその方が効果も高く、より平等で公平)

多子世帯大学授業料 無償化へ 2025年から 政府方針朝日新聞デジタル

ブクマカの反応)ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASRD67KLKRD6UTFL011.html

大学無償化少子化対策にならない理由 少子化対策は別枠でやれ

反論増田)ttps://anond.hatelabo.jp/20231208002645


少子化対策結婚支援策と言い換えてもいいくら結婚支援の方が重要で、結婚ハードルとなっている高い初期費用を低減させたり(官製結婚相談所、結婚式場、広い公営住宅、諸費用に対する補助で民業積極的に圧迫する)

交際に対して補助したりするするべきで、

3子以上の高等教育無償富裕層さらに富ませる最悪手でしかない


はてサは本当に一番効果的で平等なところに対する支援につていては潰しにかかるくせに、

こういう効果の乏しい政策には実際は少ない貧乏子沢山を出しにして、富裕層である結婚子育てできた自分自身利益誘導するからクソなのだ

2023-09-06

anond:20230906222720

60ごときで死なないでください元気で働き続けてくださいだろ政府方針

2023-06-11

山口銀次郎君は嘘つきだな

台東区議@山口銀次

@kugiyamaguchi

#プール撮影会 

皆さま、今回の撮影会中止で共産党に対してお怒りの様ですね。

私は、以前共産党区議でした。

なんとなく組織体質なども知ってますが、おそらく党に抗議しても効果は薄いです。少し前の除名騒動でもそうですが、党の方針に反する声は聞く耳持たないでしょう。

続く

矢部あらた(国立市議会議員)

@yabe_arata

表現の自由ではなく、集会の自由の話をしていますイベント開催そのものの是非とは別に、公党が民間イベント「中止」を申し入れることの根拠都市公園法第1条や政府方針を用いることが問題だと考えているんです。

引用ツイート

破戒和尚777復活の章

@0212ytnikusuki

6月10日

キモオタネトウヨどもが

喜ぶ水着撮影会を「表現の自由」と

同列にするようなこんな馬鹿

候補にしたの誰だよ?やばい

ほんとこの人。 twitter.com/yabe_arata/sta

午後0:53 · 2023年6月10日

いるじゃないか

2023-02-11

マスク解禁されたらN95マスクをつける

政府方針3月中旬からマスク着用は個人判断に任せるとのこと。

ラッシュ時の電車などでは着用を推奨するらしいが電車乗る直前になってわざわざマスクをする人もいないだろう。

そうなったら仕方がない。

こちらはN95マスクを着用することにする。

コロナインフルエンザ積極的に予防したいからだ。

単純に風邪をひきたくない。

理由はそれだけだ。

2023-01-19

anond:20230119161349

従ってることが問題ではない。政府方針重要と言いつつ、現状のルールを軽視するダブスタ問題

2022-12-13

バカなのか、騙しに来ているのか

と、時に専門家発言に思うことがありますよね。

Yahooニュース

「1億円の壁」是正へ、所得30億円超えの超富裕層に25年度から課税政府方針

https://news.yahoo.co.jp/pickup/6447486

において、門倉貴史なるエコノミストがこう書いている。

富裕層への課税を強化する場合、税率を上げすぎてしまうと、高額の課税に嫌気が差して税率の低い海外脱出する人が増えて、人材流出と税収減を招く恐れがある。

実際、フランスではオランド政権時の2013年に100万ユーロ(1億4468万円)以上の所得富裕層に75%課税する富裕層課税を導入したが、海外移住する富裕層が相次ぐことになり、結局税収が減る結果を招いて、2015年廃止されることになった。

いや、だってね、フランスは地続きの国ベルギースイス引っ越しても、フランス語を話したまま暮らせるんだよ。スペイン語フランス語の違いも方言くらいの違いなので、すぐに順応できるし。フランスからベルギースイススペインに行くには、新幹線みたいなTGVでも行けるし、高速道路で車でそのまんまだって行けるよ。しか高速道路で行き来できるレベルなので、例えばベルギースイス引っ越しても、仙台から東京に戻るくらいの距離感費用パリに戻れるんだよ。最悪通勤だってできるんじゃない?

フランスの例は、「東京都がいきなり税金をあげたので大阪仙台新潟脱出する人が増えて、東京都の人材流出と税収減を招く恐れがある。」と言うレベルの話だよ。

バカなのか、騙しに来ているのか?

どっちでしょう?

ここまで書いて、実際のフランス富裕層脱出先のデータがないと説得力がない気がしたので、調べます〜(暇な時に〜)

2022-12-08

anond:20221208040131

航空自衛隊を「航空宇宙自衛隊」に名称変更へ 政府方針

宇宙領域での安全保障重要性が増していることを踏まえ、政府航空自衛隊名称を「航空宇宙自衛隊」に変更することを、年末までに改定する「国家安全保障戦略」などに盛り込む方針を固めました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221207/k10013916601000.html

宇宙戦争が始まる日はもうすぐだ。

2021-11-01

与党勝利コロナ第五波終息のおかげ

今日東京でのコロナ感染者1桁ということで

急減理由専門家でもわからないほどの圧倒的勝利をなぜか達成しつつあるわけだが

たとえば総選挙が行われたのがコロナ感染拡大局面だったならば

フルワクチンでも止めらないのは政府方針が間違っていたのではないかとか

自宅療養中なのに投票行けるのかとか

緊急事態宣言中に選挙運動できるのかとか

電子投票議論を進めなかった政治不作為とか

災害であれ事故であれ仮に精一杯の行動をしたとしても結果がともなわなければ

時の政権責任に帰せられるので

政権交代まで崩れるのは無いとしても与党大敗はありえただろう


そういう状況で野党第一党立憲民主党批判票の受け皿となりうる党だったか

2021-09-24

anond:20210924100318

「従来の政府方針を引き継ぐ」 との回答のがもう聞こえるかのようやね。

 

逆に、そうじゃない回答する可能性あるの?

2021-09-06

生理コロナワクチン副反応同時に食らった感想書く

29歳女で生理は軽い。

どのくらい軽いって木槌で毎秒叩かれる程度の腰痛と朝の濃いめのコーヒーでも撃退できない眠気とトイレギリギリ引きこもらないで済む下痢程度のもん。あと無駄な性欲増強。軽くて気力で乗りきれるし生活に支障はないから薬飲んだことはない。

からなんも役に立たん備忘録です。

この度最悪なことに生理コロナワクチン二回目の接種が完全にブッキングしたので感想文を書きたい。

まず刺された瞬間は一回目と同じ。押しピン刺された時くらいの痛み。押しピンを靴や鞄の中に入れられた経験ある人ならわかるでしょ?あれだよあれ。

その後病院待機中にちょっと人差し指に突き指みたいな症状が出たら看護士が蒼白になって酸素濃度計りに来たけど問題なし。この時点では体温36.2。

なんとこの時頓服処方してくれなかった。政府方針がかわって発熱しないと処方しちゃダメ!になったらしい。審議は定かではないが。

摂取して一時間くらいは注射されたところをつまようじでツンツンされてるような痛みが続く。あと腫れてない?ってくらい二の腕が熱い。家族に見てもらうが変化無し。

摂取して三時間くらいで微熱。37.2。

二の腕の痛みがチクチクから筋肉痛のようなじくじくした痛みに変わってくる。一回目と同じ痛みでちょっとほっとした。

そここら進展あったのは摂取から10時間くらいかな。手足の冷たさ、しびれで目覚める。体温は37.8。

手足のしびれは水分補給で解消する。

摂取から15時間。体温38.5

飯は普通に食ったけど何食っても味が濃い。本当に驚くくらい濃くてインスタントやお惣菜一口でやめた。冷えたプチトマトがうめえ……ってずっと食ってた。

摂取2024時間くらいが一番ひどくて記憶がおぼろげ。体温39.2。

実はこの時腕は全く痛くなくて着替えもできるし腕あげて冷蔵庫も漁れるしペットボトル自力で開けれた。強いて言うなら筋肉痛みたいなのは残ってるから後ろに引くとひきつる感じだけ。髪の毛も自分で結えてた。

でも頭痛腰痛マッハ。いやマジで意識朦朧とするレベルで襲ってくる。鼓動に合わせて頭も腰もズッキズッキン言ってる。控えめに言うて地獄。そしていつも通り下痢なのでトイレにいくけどトイレで何度かしんどすぎて手足冷えて動かすのも億劫になって動けなくて泣くかと思った。もしこれウォシュレットついてなかったら絶対泣いてると思う。

冷えピタを導入するが気休めにすらならん。でも頓服はない。もらってないから。でもしんどくて病院行けるかよクソが。

最初は歩き回ってると頭痛腰痛が紛れてたけどそれも一時間くらいで効果なくなってきてついに今の床に突っ伏して寝た。ここから4時間くらい記憶がない。

目覚めたら38.5まで熱は下がってた。

頭痛腰痛もひどいけどかなりまし。意識保てるレベル。相変わらず味は濃い。

摂取から40時間くらいで37.2まで下がった。頭痛もなくなって腕の痛みもほぼなくなったので終了。

結論

生理関係なくキツいけど生理あるから余計キツい。しんどさは2倍じゃなくて20倍で来るよ……

あと性欲は死に絶えました。たぶんこれは男女共通だと思うので。

2021-09-02

保健所の自宅療養者セットに意見した共産党議員に対する攻撃が酷すぎ

自称医者自称保健師が「この療養者セットは完璧!」とゴロゴロ擁護

本当にネット空間自民党支配されてない?

2021-08-16

緊急事態とまん延防止の拡大、17日の分科会政府方針提示へ…首相表明

首相が表明しようがしまいが日本にはあまり関係ないことになってしまったな

2021-08-06

ガースーの本音

コロナ感染するようなやつは死ねばいい

俺はオリンピック大事なんだ

今回の政府方針はそういうこと

2021-08-03

anond:20210803090757

政府方針なんてもんに諾々と従ってるのがアホやろ

自分意思で生きていけ

2021-08-02

修正原因は何なんだろうね

1. アニメ化障害になると判断して、戦略的撤退した

2. 障碍者イジメ更迭したオリンピック配慮して、日本は素晴らしい国だと宣伝したい政府方針忖度した

3. 10年後、20年後も差別作品象徴のように言われ続ける未来危惧した

4. うるさいクレーマー配慮せざるを得なかったと被害者を気取りたかった

5. 単に批判されるのが嫌になった

6. そのほか

どれだろうね

2021-07-14

https://dot.asahi.com/dot/2021071300051.html?page=1

打ち合わせは7日夕に開かれた。出席したのは、西村氏のほか、菅首相加藤勝信官房長官田村憲久厚生労働相赤羽一嘉国土交通相和泉洋人首相補佐官内閣官房などの事務方たち。感染状況についての説明が行われた後、「飲食店対策のための関係機関として金融機関」が明記された資料が配られ、説明がなされたという。この打ち合わせの後、西村氏の発言炎上し、加藤官房長官は9日に慌てて「金融機関に対する協力はお願いしない」「西村大臣に気をつけていただきたい」と方針撤回を表明。西村氏の発言を問われた菅首相も「承知していない」「そうした趣旨での発言絶対にしないと思う」と火消しに走った。

しかし、12日には内閣官房が8日付で各府省庁に、所管する金融機関政府方針への協力を求めるよう依頼する文書を出していたことも発覚。内閣官房銀行などを監督する金融庁や、政府系金融機関を所管する財務、経産両省と事前に調整していた。

梶山弘志経産相は13日、「内閣官房から発出される予定との報告を、事務方から受けたわけですが、私自身強い違和感を覚えた」「了承した事実はない」と発言麻生太郎財務相兼金融担当相も同日に会見し、外遊先で8日夕(日本時間9日)、同行していた金融庁秘書官から報告を受けたが、「言っている意味がよく分からなかったので、そんなの放っておけと言っておいた」などと西村発言から距離をとった。



その場に居合わせた以上、責任は免れません。麻生氏や梶山氏も今さら言いわけを始めたり、メチャクチャですが、この問題西村個人ではなく、菅政権全体として進めた話です

2021-07-09

緊急事態宣言まだ?→緊急事態宣言します→協力しませーん

東京都 コロナ 3人死亡 920人感染確認 900人超は5月13日以来 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210707/k10013124641000.html

これが緊急事態宣言直前の感染者数のニュース

緊急事態宣言まだ?って言われてるけど。

東京に4回目の緊急事態宣言へ 期限来月22日まで 政府方針 | 新型コロナウイルス | NHKニュース

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20210707/k10013125451000.html

実際に緊急事態宣言を出されてみると一切協力するつもりはないってさ。

緊急事態宣言まだ?」と「一切協力するつもりはない」は一応別人だからブクマカ一貫性のなさを示してるとはいえないけど、両方にスターを付けてる人が何人かいるなあ。誰とはいわないが。

2021-07-07

東京に4回目の緊急事態宣言政府方針

ついこの前解除したばかりじゃん

でもオリンピックはやるんでしょ?

もう政府ダメダメだね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん