「テレ東」を含む日記 RSS

はてなキーワード: テレ東とは

2024-02-09

anond:20240209141206

増田には「ブランド価値」があるんだよ。

増田には一定の人気や信頼があり、「何か面白いことが書いてある」「専門家解説してくれる(かもしれない)」という期待がある。だから一定の人気があり、読まれるんだ。

それがなくならない限り増田は読まれしまうし、不完全な解説でも良いものとして受け取られてしまう。

便所の落書きのような増田も沢山あるけど、それなりに価値がある増田一定投稿されてしまう。

月に数件その専門的な増田バズるだけで、増田ブランド価値は保たれてしまう。だからテレ東みたいに独自の孤高の存在みたいな、便所の落書きだけみたいなものにはなりにくいと思う。

増田ってさ

ポジション的にはテレ東的なものだと思ってたんだ。

ほら、「他の局はこぞって報道してます」みたいな状況でも、平気で午後のロードショーやってるみたいな。

から世間で騒がれていることとは全然別なことで盛り上がってて「こいつら何なん?」みたいな雰囲気あって、それが逆に心地いいみたいな。

でも最近ちょっと違って、ネット界隈で話題になっていることを取り上げて解説して、それで注目沢山浴びてブクマも集めてホットエントリ入りが常。

違うんだよなぁ。そうじゃないんだよ。そういうのは別の場所でやってくれって思う。

というか解説ならここ以外の方が信憑性あって当然だし、寧ろなんでここに信憑性やら求めてんの?って思う。

からさ、ここはもっと風俗便所にあるような落書きをたくさん書いて、それを注目すべきだと思うんだ。

2024-02-07

日テレ5月過ぎても何も言わなければその時こそ検証の時

おそらく日テレ小学館がぶっ叩かれる陰に隠れて逃げるやもしれん

テレビやらかしで言えば枚挙にいとまがないが、国巻き込んだレベルだとテレ東の件がある

あの時はファン好意的な支持が大きくて4か月をもってガイドライン策定放送再開となった

まともなリリースが出てないのは考えものだが4か月過ぎて大々的な報告なければその時は逃げたと判断していいと思う

今はまだ早いと言うか書類そんな早く書けないと思う

あと細かいところで言うとヒルナンデススクール革命に生見氏がまだ出てくるかも判断材料だと思う

2024-02-04

anond:20240203110718

弱い人への差別を止めようとしない地域があったら、他所リベラル地域メディアが熾烈な攻撃を加えることで、目を覚ましてもらうきっかけを作りたい。

BBC日本に対してやる女性差別特集と同じ要領で、テレ東日テレNHKTBSなどの在京の局が「シリーズ 北海道女性差別」のような番組を繰り返し流せば、北海道民も反省して差別を止めると思う。

その番組北海道男女平等度の順位が上がり、九州のどこかの県(例えば鹿児島県)が最下位に転落すれば、今度はそれで「シリーズ 鹿児島県女性差別」を放送する。

毎年ランキング最下位になった都道府県特集を組み、反省を促すことにしたい。

似たような番組で、埼玉県民による外国人差別神奈川県民による障害者差別など、在京視聴者が支持するのであれば南関東の他県の差別問題特集するのもあり。

2024-02-02

追記有【映像化に成功した(とされる)漫画原作作品国内版】

まり憂鬱話題ばかりなので成功事例をいくつか。最近作品はあまり観てないので、全体に古いのは許して。最近作品小説原作海外版とかは誰かにお任せ!

 

ドラえもん』第2作第1期(いわゆる大山ドラ

TVアニメ/1979-2005/テレビ朝日

初回試写を観た藤子Fに、声に自信のなかった大山のぶ代が恐る恐る感想を訊いたら「ドラえもんってああいう声だったんですねぇ」と褒められたエピソードは有名。

もとひら了芝山努監督の力量もあり、後期に絶妙キャラ弄りや捻りを加えたオリジナルエピソードを連発した丸尾みほ脚本も最高。のび太担任教師フォーカスを当てた回まであった。

現在放送中の第2作第2期(わさドラ)はキャラ原作に過剰に寄せた作画特にキャラの表情が個人的にはあざとく見えるが、声も含め原作大山ドラへのリスペクトを感じるので、これは好みの問題

なお、1973年日本テレビ日テレ)で放送された第1作については、藤子F(当時は藤本弘名義)が厳しく苦言を呈している。

 

キテレツ大百科

TVアニメ/1988-1996/フジテレビ

アニメ化に使われた原作は〝てんコミ〟版全3巻が底本。実際には全40話ほど描かれていたが、アニメ放映時代にそれらは発掘されておらず、版元の小学館も把握してなかった。学年誌掲載漫画原稿は雑に扱われる傾向にある。

長寿番組になったが、殆どアニメオリジナルエピソード。多くの脚本家が手掛けたが、メインで書いてたのは、TVアニメサザエさんでの暴走が有名な雪室俊一2ちゃん等では〝スノールーム〟と渾名が付けられるほど。

しかファン不安杞憂に終わる。藤子Fもお気に入りで毎週楽しみに観ていた、というファンの間では有名な逸話もある。

 

めぞん一刻

TVアニメ劇場版割愛)/1986-1988/フジテレビ

初期は、高橋留美子原作を丁寧に補完することに徹した。中期以降は原作にあった際どいネタを、アニメの方が自粛したこともあったが高橋は納得の上で快諾。

地上波ゴールデンタイムアニメで「オナペット」という単語が使われたのは本作が最初最後だろう(空飛ぶ飛行機の音を被せて聴こえにくくしてたが)。

脚本は3人がシーズンごとに交代。特に中期以降を脚色した回を量産した伊藤和典高屋敷英夫の手腕が見事。伊藤は有名なので割愛するが、高屋敷も実力派。作品検索すれば納得する筈。

 

孤独のグルメ

〈実写TVドラマ/2012〜/テレビ東京

ドラマ化に際し、原作久住昌之が出した唯一の条件「音楽担当させてくれ、そしてJASRACには登録しない」をテレ東が守った。

原作通り、実在店舗ドラマに出すするとはいえ

五郎役が発表され、原作ファン不安しかなかったが蓋を開けたら……後は皆さんご存じの通り。

 

きのう何食べた?

〈実写TVドラマ/2019、実写TVドラマS2/2023/テレビ東京

〈実写劇場版/2023/東宝制作スタッフTVシリーズと同じ)〉

個人的には、ここ数年で最も実写化成功したレアケースだと思う。最近作品なので詳細は割愛

 

 

──────────

追記。長文失礼!】

仕事生活リズム崩れ中、寝る前にフワッと書いたのが起きたら伸びててビビった。炎上というのは、これに付いたブコメのような「他者から集まる意見」ほぼ全てが憎悪ってことだよね。そりゃ怖いわ。

 

一部コメにあるけど、確かに田中さんの件がきっかけで書いた。

だけど便乗というより、原作レ◯プ・クラッシャーの類例がここぞとばかり過去怨恨と共に山ほど噴出してるので、せめて評判が良かった作品を思い出し、澱んだ気分に支配されぬようにと思ったのよ。

何だお前のオナニーかよ。そうかもね。それならほとんどの増田ブコメSNSもオナ。

オリジナル二次創作オマージュも、それこそ映像化の監督脚本役者による改変や解釈さえオナ要素はある。某漫画家が『シン・仮面ライダー』を「予算が潤沢な同人誌」と評してたけど、的を射てると思う。

 

定義ガバガバ、数が少なすぎ!ってのは自覚してる。個々の説明書いてたら眠くなっちゃったのよw

俺が藤子Fの原作アニメ共に一番好きな『エスパー魔美』も入ってないし。実写ドラマ微妙だったけど。

 

成功定義は、送り手も受け手も人それぞれ。視聴率興行収入作画役者評価原作ファンからしても良改変という判断……。だからタイトル

【〜成功した(とされる)〜】

という曖昧な書き方にした。それでもなお主観からは逃れられない。ドキュメンタリーと同じ。しかも今回はパッと思い付いただけの範囲年代表記だけは調べたけど、あとは記憶で書いた。

 

田中さんドラマで知り楽しんでた視聴者には

ドラマ面白かった!→原作読んでみよう→あれ何か違う?でも面白いな」

というケースもあるかもしれない。

 

コメに色んな意見作品が溢れてて勉強になる。前述「魔美」みたいに、それ入れるの忘れてた!何で思い出せなかったんだよ俺!ってのも多く出てる。

何にせよ、一からオリジナルを作った原作者ってのは本当に凄いと改めて思ったよ。

書きたいことはまだあるけど、長くなるので一旦〆る。コメくれた皆、ありがとうね。

追記ここまで】

2024-02-01

映像化に成功した(とされる)漫画原作作品国内版】

まり憂鬱話題ばかりなので成功事例をいくつか。最近作品はあまり観てないので、全体に古いのは許して。最近作品小説原作海外版とかは誰かにお任せ!

 

ドラえもん』第2作第1期(いわゆる大山ドラ

TVアニメ/1979-2005/テレビ朝日

初回試写を観た藤子Fに、声に自信のなかった大山のぶ代が恐る恐る感想を訊いたら「ドラえもんってああいう声だったんですねぇ」と褒められたエピソードは有名。

もとひら了芝山努監督の力量もあり、後期に絶妙キャラ弄りや捻りを加えたオリジナルエピソードを連発した丸尾みほ脚本も最高。のび太担任教師フォーカスを当てた回まであった。

現在放送中の第2作第2期(わさドラ)はキャラ原作に過剰に寄せた作画特にキャラの表情が個人的にはあざとく見えるが、声も含め原作大山ドラへのリスペクトを感じるので、これは好みの問題

なお、1973年日本テレビ日テレ)で放送された第1作については、藤子F(当時は藤本弘名義)が厳しく苦言を呈している。

 

キテレツ大百科

TVアニメ/1988-1996/フジテレビ

アニメ化に使われた原作は〝てんコミ〟版全3巻が底本。実際には全40話ほど描かれていたが、アニメ放映時代にそれらは発掘されておらず、版元の小学館も把握してなかった。学年誌掲載漫画原稿は雑に扱われる傾向にある。

長寿番組になったが、殆どアニメオリジナルエピソード。多くの脚本家が手掛けたが、メインで書いてたのは、TVアニメサザエさんでの暴走が有名な雪室俊一2ちゃん等では〝スノールーム〟と渾名が付けられるほど。

しかファン不安杞憂に終わる。藤子Fもお気に入りで毎週楽しみに観ていた、というファンの間では有名な逸話もある。

 

めぞん一刻

TVアニメ劇場版割愛)/1986-1988/フジテレビ

初期は、高橋留美子原作を丁寧に補完することに徹した。中期以降は原作にあった際どいネタを、アニメの方が自粛したこともあったが高橋は納得の上で快諾。

地上波ゴールデンタイムアニメで「オナペット」という単語が使われたのは本作が最初最後だろう(空飛ぶ飛行機の音を被せて聴こえにくくしてたが)。

脚本は3人がシーズンごとに交代。特に中期以降を脚色した回を量産した伊藤和典高屋敷英夫の手腕が見事。伊藤は有名なので割愛するが、高屋敷も実力派。作品検索すれば納得する筈。

 

孤独のグルメ

〈実写TVドラマ/2012〜/テレビ東京

ドラマ化に際し、原作久住昌之が出した唯一の条件「音楽担当させてくれ、そしてJASRACには登録しない」をテレ東が守った。

原作通り、実在店舗ドラマに出すするとはいえ

五郎役が発表され、原作ファン不安しかなかったが蓋を開けたら……後は皆さんご存じの通り。

 

きのう何食べた?

〈実写TVドラマ/2019、実写TVドラマS2/2023/テレビ東京

〈実写劇場版/2023/東宝制作スタッフTVシリーズと同じ)〉

個人的には、ここ数年で最も実写化成功したレアケースだと思う。最近作品なので詳細は割愛

2024-01-31

anond:20240131155527

パティスリーMONはもう放映してるよね

結構古い漫画が今ドラマ化なんてどういうことなのかなって思ってたけど、

やっぱりテレビ局側は「作りやすい」「実写でやったら面白そう」「イケメン俳優を使いやすそう」etc…なエッセンスのある原作を探してる気がする

面白漫画があるからドラマにしたいって動機が先じゃないような気がする

いやパティスリーMONは面白いんだけどさ テレ東からまじめに作ってるだろうし

個人的には白暮のクロニクルは大好きな作品からどうなるかな…と気になる

まあできあがってみないと結局わかんないよね…

2024-01-30

anond:20240129202913

おもしろい。

今、テレ東でやってるSHUTUPってドラマ見てるんだけど、そこでも急遽金が必要になった偏差値イマイチ他責思考女子大生たちが軽めのパパ活に手を出した結果、道を踏み外して泥沼になっててさ。

元増田は置いといて、男女で見下し合うとか、やっぱそういう発想に至る人たちってそもそもが碌でもないんだな。

2024-01-12

クソ面白いアニメエスタブライフはなぜ話題にならなかったのか分析

2022年アニメエスタブライフが今更ながらめっちゃ面白かったので、みんな見てくれって話。

ちなみにFOD独占だったみたいだけど、今はアマプラでもやってる。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B51DVC1W

https://www.amazon.co.jp/dp/B0B649HFDQ

追記:すまねえ、アマプラ無料なのは1話だけだったわ。FOD独占が憎い。ろくに作品紹介もできない。 勘違いでした。はてブ感謝

作品を知ったきっか

正月番組でやっていた「『BLOODY ESCAPE地獄の逃走劇-』公開直前スペシャル」という特番。その中でテレビシリーズから選りすぐった3話分を放映していた。

新宿舞台魔法少女になりたいヤクザ親分お話

お台場舞台パンツ禁止温泉島のお話

わがままお嬢様モデレーター消滅するちょっと悲しいお話

「このすば」よりさらにぶっ飛んでいる設定なのに、アニメの新作はほぼ全部チェックしている増田記憶にない。なんだこの作品は?となった。


そしたら番組中にエスタブライフというキーワードがチラチラ出てきて、「BLOODY ESCAPE 」はどうなった?と思いながらググった。

ちなみに魔法少女CVくぎゅう)は後の回で登場するぞ!かわいい

エスタブライフの作品情報

2022年アニメ

原案 コードギアス谷口悟朗

監督 ごちうさ橋本裕之

シリーズ構成 ふもっふ賀東招二

キャラデザ パズドラコザキユースケ

フジテレビ「+Ultra」で放送

こんな作品です(公式Xより)→https://x.com/establife/status/1742567880825487715

錚々たる制作メンバー

自分nasne検索したら、なんと2話以降の録画が残っていてびっくり。全く印象に残らない凡作判断して、1話切りしていた。

しょぼいカレンダーで調べた所、MX再放送し、フジの+Ultraでさら再放送し、計3回も放送していた。なのに話題にならなかった。どう見ても実況向きなのに、ニコニコ実況に残っていたコメントも非常に少ない。

東西冷戦みたいな政治風刺していたり、おバカ回やちょっと泣けそうな話など、多様な内容でフルメタ風味あるかも。

官僚主義的な東池袋水族館でショーをしているペンギンが、さいきょう線の開かずの踏切突破して西池袋亡命する話とかおバカすぎて大好きだった。


追記)そうそう、マルテ脳内会議面白かった。マルテはスライム人間なんだけれど、エステを押し倒したい過激派穏健派に別れて戦ってたら、実際の身体も分裂しちゃう話。合体した時に泡沫政党ノーパン派(こいつはノーパンしか言わない)が2議席に倍増しているのに注目!ほんとバカアニメ。そしてお台場クラスタに繋がる。

↓↓↓当時のまとめ

【マルテース脳内会議穏健派強硬派が分裂、ぶつかり合うwww】エスタブライフ グレイエスケープ -第4話感想まとめ-

https://ttb-superdata.blog.jp/archives/13806445.html

盛り上がらなかった理由

・盾の勇者放送と裏被りしていた

最初のつかみが必要なのに、1話が平凡すぎた。魔法少女の2話と入れ替えればよかったのに

・FOD独占という悪。当時TverやAbemaやニコニコオンエアーしていたら反応はだいぶ違ったはず。 すみません確認不足で「FOD独占先行配信、遅れてテレビ放送TVer配信」でした。これは大外れ

作品自体はとても面白いのに、構成プロモーションがあまりにも下手だった。ちなみに初回放送より、テレ東再放送の方がニコニコ実況コメントが倍以上多かった。

映画版感想

12話一気に見てしまって世界観に惚れ込んだので、今月配給が始まった映画版の『BLOODY ESCAPE -地獄の逃走劇-』も観てきた。エスタブライフの名前を使っていない時点で、マーケティングセンス絶望的。

ポリゴン・ピクチュアズ映像美って感じで映像は良かったけれど、内容としては60点くらい。良作とは思うけれど、テレビシリーズとは似ても似つかぬ暗さだった。

あれだけ人情深いエスタがまるでコンピュータのような、人格が消えてしまった感じ。攻殻機動隊漫画版映画版くらい違うパラレルワールドだった。期待と違って残念。

カバネリとか刻刻とかID-0みたいな、ああいちょっと暗い雰囲気好きな人は気に入りそう。

【おまけ】実況コメント置き場

一番コメントの多かったTOKYO MX放送ニコ生実況コメントxmlファイルをアップしました。ニコニコ規約では非商用に限り利用OKだったので再配布可能判断。わかる人だけ使ってください(ニコニコ実況過去ログAPI感謝)

https://drive.google.com/drive/folders/1QKp0pEzdPekPWxoGIl6UIrgC_G2gtPen?usp=sharing

使い方としては以下の泥臭いやり方になってます

・commeonをダウンロード

・透明化と最前オプション有効にする

Googleドライブから取得したxmlファイルをcommeonで開く

アマプラとかで同時に再生する

・"K"キーで「キター」のコメント、"A"キー「A」コメント、"B"キーで「B」のコメントに合うので、上手いことタイミングを合わせてください

実況コメント作品を同時に見る楽しみが広がるといいなあ。

2024-01-06

オタク文化臭が漂うぼんやりした何か」に対して世の中本当に寛容になったよな

子供の頃夕方テレ東を見ていたら、ぷよぷよの「灼熱のファイヤーダンス」のCMが流れたんだけどその瞬間、俺の姉が

「何これ気持ちわるい!!!!!」

と叫んで慌ててチャンネルを変えた。

姉はオタク系の知識がなかった。

それなのにオタク文化的なぼんやりした何かを嗅ぎ分けることができた。

からこその「何これ気持ちわるい!!!!!」である

これは超能力でもなんでもなく、当時の日本人なら老いも若きも有していた不思議アンテナだ。

デ・ジ・キャラットの絵はそれが何の何であるか全くわからない人から「これはオタク的な気持ちわるい何かだ!」と確信され、一発で嫌悪されていたし、

シスタープリンセスの「青年一人に対して若い幼い女がたくさん。皆目がデカい」も常軌を逸した何かとして受け止められやはり嫌悪されていた。

エヴァサクラ大戦ですらかなりピリついた感じで受け止められてた記憶がある。



今そういうのほんと無くなったと思う。

ももクロの曲とかボカロ曲とか当然に受け入れられてるけど、あれテイストはモロに当時のアニソンエロゲーソングやん。

当時「何これ気持ちわるい!!!!」でオタク知識ない人から生理的に一発レッド食らってたようなのと同じ曲調やん。

でも今はそれがむしろ主流なのな。


本当に変わったと思う。

2024-01-01

テレ東テレビ局業界に残った最後良識だなと本当に思う。

NHKは絶叫しているらしいとか聞くと特に

テレ東復活してて草ァ

無敵すぎる。

2時間で切り上げおった。

やっぱこいつらローカル局だわ。

東京のこういう自分たち無関係田舎に対しての配慮のなさクールすぎる

2023-12-25

最近の「絶対子供サンタを信じ込ませるぞオラ!」という風潮が受け入れられない。

テレ東アド街』で局アナが「サンタいない」発言家族で見ていた視聴者から大ブーイング」というニュースを読んだ。

https://www.cyzo.com/2023/12/post_360904_entry.html

 

こういったサンタクロースの存在可否について思い返してみると、90年代はそこまで世間は熱心ではなかったと思う。

精々「いい子にしてるとサンタさんがプレゼントくれるよ」程度であり、本気で信じ込ませる気概のようなものは無く、あくまでそういうイベント設定を楽しむような物であった。

 

00年代に入るとノリが変わってきて、大人が本気を出すようになっていった。

ベランダ足跡を付けて「サンタさん来てたよ!」と言ったり、正体を父と疑う子供のために太った友達サンタコスで登場させたり、

といった話が「子供のために奮闘する大人って良いよね」という流れで消費されるようになってきていた。

それでもバレる時はバレるが、その時は「あちゃーバレちゃったw」と笑い話になるような緩さがあり、そういう雰囲気も含めて楽しんでいた。

 

10年代に入ると様子がおかしくなってくる。

サンタ子供の夢であり、疑わせる行動を取るべきではない」 「子供サンタ存在を信じ込ませることは大人義務

といった妙にクソ真面目な考え方を持つ大人が増えてきて、やたら息苦しくなってきたように思う。

そしてうっかり「サンタはいない」とでも言おうものなら子供の夢を壊したな!と怒り狂うのである

何というか道徳領域に足を突っ込み始めて異様さを感じるようになったのがこの辺りだ。

 

20年代10年代より更に過激になってきた。

サンタが居ないと知って悲しむ子供」という構図が「子供の成長過程あるある」ではなく「可哀想、同情すべき悲劇」として大袈裟に使われるようになり、ますます狂気じみてきた。

大袈裟なw」とでも言おうものなら無神経なバカいである。

親戚の爺婆が悪気なく「正体はパパだよ」口を滑らせたりしただけで制裁として出禁にしたという話を聞いた時は驚いた。

正体バラしたら絶対に許さないというのは明らかにやり過ぎである

最早そこにサンタクロースのイメージにあるような寛容で慈悲深い精神などどこにも無い。

 

そもそもサンタ存在などちょっと油断すればすぐバレる雑な嘘である

真実を知って傷付く事がわかってるなら最初から嘘をつかなければ良い。

嘘が明らかになる前提なら、軽いノリでやればよい。

しかし近年のサンタ信じこませ界隈はどうもその辺分かっていないようであり

サンタは信じ込ませるモノ」という目的不明原理主義のようなものに従い脳死で動いているように感じる。

 

率直に言って最近のこの風潮は気味が悪く受け入れられなくなってきている。

2023-12-19

anond:20231219170536

いやーどうなんだろう

そういう大枠の問題よりも

小手先問題で既にレベルが低いと思うよ

しょうがないとは思うけど、映像出身者が実写化やりたいかって考えたらモチベ低いだろうし

 

Netflixテレ東インタビューで「映像表現力がこれまでは足りなかった」って言ってて

それはネトフリドラマでは解決できつつあるとは思う

あとはソフトの部分なんだよな

 

鏡の国のアリスでも思ったけど漫画と比べて見た時に「何でそこ変えたの?」が多いんだよな

アニメ業界も15年まではそういうの多かったけど最近はだいぶ少ない

2023-12-13

TVALnowを一週間眺めた

視聴率リアルタイムで見られるのが面白いから、暇があったらちょいちょい眺めてた。

結構意外なことがわかって面白かったから、メモ

なお、俺が住んでるのは関西なので、基本的には関西視聴率基準に語るから、そこんとこはよろしく

https://tval-now.switch-m.com/

・全局の視聴率を合算すると、関東より関西の方が数%程度は視聴率が高い。

・現状のテレビで最強コンテンツニュース番組NHKニュース視聴率が安定して高いし、報道ステーション10%越えが当たり前のバケモノ番組だった。

ゴールデンタイムは全局を合計すれば、35~40%くらいはあり、なんだかんだでテレビを見る人はまだまだ多い。

・俺の好きな「水曜日のダウンタウン」は思いの外低かった(5~6%くらい)。報道ステーションはもちろんFNS歌謡祭にも負けてる。今週はテーマがつまらんかったからか、特番FNS歌謡祭が強かったからか。

大阪ほんわかテレビなど、関西ローカル番組関西ではかなり強い。

テレ東系は基本的視聴率メチャクチャ低い。ただし「なんでも鑑定団」だけはテレ東系としては高い。

サザエさん10%を切るか切らないかくらいのレベル視聴率となっており、時間によっては「真相報道バンキシャ」に負けてるときもある。

・深夜でも全局合計すれば10%弱くらいは視聴率がある

ドラマ再放送視聴率が低い。昼間はワイドショーばっかりになったのも、まあそうなるかって感じではある。

・明確に一人勝ちという番組はなかなかない。ただし、一人負けという状況は結構ある(テレ東系は除く)。

プリキュアは2%後半くらい。ニチアサでは一番強い。おまえらもよく見るからな。

2023-12-12

テレ東辞めたアナウンサーって他の局の元アナより自己顕示欲強そうな気がするやでという話

2023-11-06

anond:20231105103853

テレ東youtubeの「病院が多すぎる日本」を是非とも見て欲しい。

ここに医療費が多大になっている大きな原因があると確かに感じる。

https://youtu.be/cXm4jujwOBM?si=6cuupUAXiNqIUwOu

2023-10-17

YouTubeでひたすらガザ地区ニュース見てるが

Abemaのレベルの低さが際立つ

TBSが案外マシ、テレ東が強い

2023-10-14

テレ東Youtube動画インテリジェンスがなんちゃらというのをやってて、「真珠湾攻撃戦術成功だった」とか言っててアホっぽかった

「勝つ見込みがあれば道徳倫理関係がない」というサイコ思想現代適用する愚行を大手メディアが行うとは

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん